こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいかです♬ 最近、スマホ界隈では新しい動きがあって、みんな興味津々みたいだよね!それは、グーグルの新しいスマートフォン「Pixel 9シリーズ」。このブログでは、Pixel 9シリーズの魅力や新機能、そしてなによりも気になる日本市場へのアプローチについて、少しおしゃべりしてみようと思うの!✨
まず、Pixel 9シリーズが発売されてから、盛り上がっていることはたしか!今回、スタンダードなPixel 9、上位モデルのPixel 9 Pro、さらに大きいPixel 9 Pro XL、そして折りたたみ式のPixel 9 Pro Foldという、4つのモデルが出ているんですって。めっちゃ選択肢多いよね!私も色々迷っちゃいそう…(笑)
さて、気になるのはその価格。今の時代、スマホってかなりの出費になるし、やっぱりお財布に優しいのが一番大切だよね。しかし、グーグルの戦略として、Pixel 9シリーズは日本市場向けに価格を抑えてるみたい。特に、ソフトバンクなどのキャリアと提携して、実質負担額がかなり低いのが注目ポイント!これは本気で日本市場を攻略しようとしているのが伝わってくるよね(≧▽≦)
それにしても、デザインが変わってきましたよね。前モデルからの進化があるって聞いたんだけど、特にサイズ感がポイント!高性能かつコンパクトなスマホを求める日本のユーザーのニーズに応えるため、サイズを選べるのがスゴイ。私も手に持った感触が気になる~!やっぱり持ち運びやすいのが一番だし、最近は特に通勤中に動画見ることが多いから、ディスプレイのクオリティも大切だしね。
それから、カメラ機能もめちゃくちゃ進化しているらしいの!AIを駆使した新しい撮影モードや、被写体を自由に変えられる「編集マジック」など、聞いただけでワクワクしちゃう(≧▽≦)でも一方で、カメラ自体のハードウェアはほとんど変わってないという話もあるから、ソフトウェアの強化こそが今後の戦いになりそうですね〜。
んーでも、ちょっと気になるのが日本でのAI機能の対応状況。せっかく最新の「Gemini」さんを搭載しているのに、まだ日本語には対応してないのが残念。英語じゃないと活用しきれないこのもどかしさ。早く日本語でも使えるようになってほしいなぁ!それに、通話アプリに統合された文字起こし機能や、写真を使った質問ができる機能も、早く日本版が出てほしいところ。このまま置いてけぼりにされたら私、悲しすぎるよ~(T_T)
そんな中でも、Pixel 9シリーズの一番の魅力は、やっぱりカメラ機能が進化しているところかな。特に「一緒に写る」モードは、近くに友達と一緒に写真を撮りたいときに超便利そう!シャッターを押してもらえないというピンチを救ってくれるかも…(笑)この機能を使って、みんなでワイワイ楽しい写真を撮りたいなぁ。
それから、気になる点として、マイナンバーカード機能への対応が遅れていることも挙げられているみたい。デジタル庁によると、2025年以降の対応になるんだって。なので、他の機種に比べても少しおそい印象。私としては、マイナンバーカードは早く使えるようにしてほしいし、スマホが私たちの日常生活にもっと便利に溶け込んでほしい!私、キャッシュレス派だからね~。
最後に、Pixel 9シリーズは確かに魅力がたくさん詰まってるけど、色々と課題もありますよね。でも、それが逆に楽しみも生むんじゃないかな?日本語機能への対応や、マイナンバーカード機能の充実など、さらなる進化を期待したいです。スマホ選びって、機能やデザインを考えるとワクワクするけど、やっぱり自分に合ったものを選ばないとね!発売されたPixel 9シリーズを使ってみた感想なんかも、是非シェアしたいと思ってるので、これからもチェックしてね~♡