こんにちは、みなさん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななです✨最近、仮想通貨のニュースで賑わってますよね!特に気になるのは、カルダノの創設者チャールズ・ホスキンソンさんが発表した「Glacier Drop」計画。これがなんと、約3700万のウォレットにトークンを配布する試みなんだって!ちょっと興奮しちゃいますよね〜!(≧▽≦)
まず、この「Glacier Drop」ってどんなものかというと、カルダノのプライバシー重視のサイドチェーン「Midnight」から新しいトークンが配布される計画なんだって。このトークンには「NIGHT」というガバナンストークンと「DUST」というプライバシー取引トークンが含まれるそうです。これ、一般ユーザーを対象にしているっていうのがめちゃくちゃいいですよね!🥳ベンチャーキャピタルとか初期投資家には配布しないってことで、まさに「みんなで楽しむ」って感じ。長い間、この業界には中央集権的な動きがあったけど、こういう流れは応援したいな〜。
ホスキンソンさんがステージ上で語ったように、「NASH均衡」が競争的になっている現状に対して危機感を持っているみたい。みんなが「私のトークンが一番!」と言い合うより、協力し合って成長する方向に進むべきだと考えているみたいですよね。こういう考え方、私もすごく賛成!実際、暗号資産の世界って意外と閉鎖的になりがちだから、こうした新たな取り組みが広がるといいですよね。
ところで、私個人的にはよく思うのが、仮想通貨の取引って正直難しいなぁって感じるところ。私も一時期投資してみようと思ったことあるんだけど、情報が多すぎて迷っちゃって。やっぱり、みんなが手をかけやすい形で配布されると嬉しいな〜。トークンを自由に持つことができて、取引したり放棄したりもできるって聞くと、どんな風に利用するか想像が膨らみますよね!
さらに、ホスキンソンさんが語っている「協調的経済」の概念も、すごく新しいし、ワクワクします。異なるブロックチェーンの開発者がハイブリッド分散型アプリケーションを簡単に構築できるようになるなんて、夢のよう!💖具体的には、イーサリアムの開発者はETHで、ソラナの開発者はSOLって感じで、それぞれ手数料の支払いができるようになるそうです。こうした連携は、より強力なエコシステムを作り出す可能性が開けますね。
また、ちょっと気になるのが「Midnight」のテストネット段階が進行中で、メインネットのローンチが2025年後半に予定されているということ。これ、結構待ち遠しい!新しいプロジェクトが進化する過程を見るのは、本当に楽しみなんですよね。「これは今、最も楽しんでいるプロジェクトです」なんて、ホスキンソンさんの言葉も響きます。みんなが友達になれると、もっと面白いことがたくさん生まれるはず!
今後もこの計画の動向を追っていくとともに、私も少しずつお勉強していこうと思います!みんなも一緒にこのトレンドを楽しんでいきましょうね〜!それでは、また次回お会いしましょう!ばいばーい!(≧▽≦)