こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおです!✨今日は、ちょっとドキドキするような新作ドラマのお話をしちゃおうかなと思います!最近、昭和を舞台にしたラブストーリーが増えてきたと思いませんか?この前も、びっくりするお知らせがあったんですけど、フジテレビでまた新しいドラマ「波うららかに、めおと日和」が始まるらしいです!4月24日からスタート!すごく楽しみ~💖
このドラマは、まさに逆境から生まれる新婚の甘酸っぱいストーリー!主人公は芳根京子ちゃんで、彼女が演じるのは「なつ美」という女の子。なんと、恋愛経験ゼロの彼女が、父親によって突如決まった縁談で江端瀧昌(本田響矢君)と結婚するんです。えっ、そんなことってあるの!?って思っちゃった(笑)。結婚式当日には新郎が来られないなんて、ドラマだとしか思えない波乱の展開ですね🥲
でも、こういう背景ってなんだか心にグッとくるものがありますよね、特に昭和の時代って、携帯電話もないし、SNSでのやりとりなんて絶対にできないからこそ、二人のコミュニケーションがとても新鮮に感じるはず。これがまた、じれったくて愛らしい関係性を描くんだろうな~。
さて、芳根ちゃんが演じるなつ美は、徐々に旦那さんの優しさに気づいていく過程が描かれるみたいだけど、無表情で無口な瀧昌とのやり取りがどんな風になるのか、私もう想像するだけでワクワクしちゃう😍。本田響矢君はこれが初ドラマ主演らしいけど、彼の真面目さと純粋さが作品を通じてどう表現されるのか、期待大です!
それに、これは私の個人的な意見なんだけど、こういう新婚の甘々な感じって、大人になるとまた違った視点で楽しめるんじゃないかなって思います。昔は「ロマンチックでいいな」と単純に思ってたけど、今は「リアルな結婚ってこうだよね」って共感しつつ見るようになったのよね💭。
ドラマの中では、昭和11年という特定の時代設定がなされているので、ファッションや生活習慣もすっごく興味深い!特に、なつ美が着ている黒引き振袖姿や、瀧昌の軍服姿は、視覚的にも楽しいだろうし、時代背景を通じて得られる情報も多そう🤔。こういうところにも注目して、視聴者として楽しむのがポイントかもしれませんね!
そして、原作はコミックとして連載されているみたいなんですけど、こういう漫画が原作のドラマって、いつもファンの期待が高いですよね。きっと原作のオリジナル要素がしっかり伝えられるとともに、実写版ならではのアプローチも期待できそう!✨原作ファンの私としては、映像とストーリーの融合がどうなるのかもすっごく楽しみです。
今、現代の環境で何が求められているのか、その一環としてこういう懐かしいラブストーリーが持っている予想外の深いメッセージに気づくことが多いと思います。特に最近は、生活がとても忙しかったり、ストレスが溜まったりしがちだし、心の癒しを求める人が増えているからこそ、こうしたドラマには大きな意味があるなって。
それに、出演者たちのインタビューを見ているだけで、その熱意が伝わってきて、これからの撮影現場はきっと素敵な雰囲気なんだろうなーと感じます。「全力で頑張りたい!」って言ってる芳根ちゃんの姿、とっても励まされるし、視聴者としても応援したくなる気持ちになりますよね!✨
この作品を見れば、普段の生活の中で忘れがちな「純粋な愛情」や「初心の心」を思い出させてくれるかもしれません。ぜひみなさん、木曜の夜は「波うららかに、めおと日和」を観て、一緒に昭和の世界に浸っちゃいましょう!きっと新しい発見があるはず!それでは、次回もお楽しみに~!またね~!(/^^)/