新たな朝ドラが切り拓く、古き良き日本の心と再生の物語!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆです。今日は、2025年度後期のNHK連続テレビ小説「ばけばけ」についてお話ししたいと思います!最近、ドラマや映画のキャスト発表が盛り上がってますよね~✨私も大好きな阿佐ヶ谷姉妹が声の出演をするって聞いて、もう楽しみで仕方ないんです!そんな中、「ばけばけ」はどんな物語なのか、ちょっと深掘りしちゃいたいと思います!

まず、主人公の松野トキを演じるのは髙石あかりさん。明治時代の没落士族の娘ってところが、なんとも艶やかですよね。急速に西洋化が進む日本で、彼女がどんなふうに家族や仲間たちと織り成す物語が描かれるのか、すごく気になる~!✨やっぱり、時代背景があるとストーリーに深みが出るよね。高校の時に歴史が好きだった私は、こういう日本の古き良き話に心惹かれちゃうんです。

そして、チヨ役の倉沢杏菜さんやせん役の安達木乃さんも絶賛初出演!お二人とも若いのにすごくしっかりしていて、演技力も期待大!それに、トキと共に織物工場で働く仲間たちって、友情や夢の大切さを教えてくれる存在になりそう。だって、やっぱり青春時代って仲間と共に過ごす時間が一番輝いているじゃないですか!私も学生時代、友達と一緒に頑張ったことがたくさんあったから、こういうのにはめちゃくちゃ感情移入しちゃうんだよね(*´ω`*)

さらに、借金取り親子役の岩谷健司さんと前原瑞樹さんのキャラクターも面白そう!借金取りだけど人の良さがにじみ出るなんて、なんだか彼らに共感しちゃいそう。今の時代にも「人情」というものが薄れていくことが多い中で、こんな温かみのあるキャラクターがいるのは嬉しいな~!あたしの周りでも、ちょっと変わっていても人の良さに溢れた素敵な人たちが多いので、こういう物語を見ているとほっこりするよね♡

それに、物語の中で居る蛇と蛙がまたツボ!阿佐ヶ谷姉妹が声を演じるっていうのが最高すぎる!ユーモアたっぷりで物語を見守りつつ、ちょっとした掛け合いがあるなんて、見てるときっとリラックスできる要素になる。また、普段から親しみを持たせながらストーリーを盛り上げてくれるキャラクターって、視聴者に寄り添う存在感があっていいなぁ。何となく自分の生活の中でも、友達のカップルをこっそり見守っているような気持ちになりそう←(笑)。

タイトルとURLをコピーしました