こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こなです。最近、映画「The Uprising」のニュースを知って、テンション上がっちゃったので、みんなにシェアしたいと思います!✨
この映画、ポール・グリーングラス監督が手がけるんだけど、彼の作品って本当に信じられないくらいリアルで込められた情熱が伝わってくるよね。特に「キャプテン・フィリップス」や「ジェイソン・ボーン」シリーズとか、緊迫感がハンパないの。そんな彼が描く歴史映画がどんな風になるのか、もうワクワクが止まらない!(これまた女子としてはどうしようもなく、期待せざるを得ないよね!)
ご存知の方も多いと思うけど、「The Uprising」はイギリスで起きたワット・タイラーの乱を題材にしてるみたい。1381年に実際に起こった農民反乱で、当時の国王リチャード2世に対して不満を爆発させた人々の物語だなんて、歴史がただの教科書の中だけじゃなく、映画という形で生き返るって素敵~!歴史ものって、どうも難しそうに見えちゃうところもあるけど、グリーングラス監督ならきっとドラマティックに描いてくれるはず♡
主演にはアンドリュー・ガーフィールドが抜擢されてるんだけど、彼の演技って、見ていると引き込まれちゃう。もう「ロケットマン」の時の彼が大好きだったから、どんな形でワット・タイラーを演じるのかなぁと、今から楽しみで仕方ない。彼が持ってる演技力に、グリーングラス監督の腕が加われば、なんかすっごいものが出来上がりそうな予感がするよね~。
それに、共演にはトーマシン・マッケンジーってくるから、これまた素晴らしいコラボだよね!彼女の「ラストナイト・イン・ソーホー」での存在感も良かったし、今回の映画ではどんな役どころで登場するのか、めちゃ気になる!仲良しのジェイミー・ベルも参加してるし、キャスティングセンスが最高!
さて、今回描かれる反乱の背景を少し考えてみよう。ワット・タイラーの乱は、当時のイギリスでの農民たちの苦しみが原動力になっているわけで。ペストの影響で労働力が減っているのに、政府からの圧力があったっていうのは、今の私たちにも通じるところあるよね…。不平等に対して戦った彼らの姿から、現代の私たちが見習えることがいっぱいあるんじゃないかな。だって、今も世の中いろんな不公平があって、声を上げていかなきゃいけない時代に生きてるわけだし。
また、映画を通して歴史を振り返るのって、楽しむだけじゃなくて、考えるきっかけにもなるなって思う。「The Uprising」ではその点がどのように描かれるのか、期待が高まるばかり!私たちが普段見逃しているような歴史的背景や、当時の人々の思いをしっかり感じ取れる内容になっているはず。こんな映画が世に出てくれることに感謝しながら、ぜひ観に行きたいなぁ。
それにしても、グリーングラス監督の最近作「ロスト・バス」も話題になっているみたいだけど、彼の描くストーリーは、どれも心に響くものばかり。子どもたちを守るために奮闘する大人たちの姿が描かれた作品で、なんだかその問題が今の私たちにも身近に感じられるよね。
こうやって映画を通して過去や今を考えさせられるって、本当に特別な体験だなと思うし、そんなきっかけをどうやってこれからも応援していこうか、気持ちを新たにしている今日この頃。
さて、今回の「The Uprising」、早く観たいなぁ!みんなもぜひ一緒に楽しもうね!また、観たら感想教えてね♡お話しできるの楽しみにしてるよ!


