こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆうです♪今日は、ちょっと気になる映画「決算!忠臣蔵」についてお話ししたいなって思ってます!(。•̀ᴗ-)✧
まず、この映画がどうして話題になっているのかというと、なんといっても堤真一さんと岡村隆史さんが主演という、豪華なキャストなんですよね!お二人の演技がどんな風に表現されるのか、本当に楽しみ♪
さて、この作品の面白いところは、私たちが知っている「忠臣蔵」が、まったく新しい解釈で描かれているポイントです。私たちがよく聞く「忠臣蔵」といえば、武士たちの潔い仇討ちが思い浮かぶけれど、今回は「予算」がテーマになっているんです。なんだか今どきって感じがして、興味がそそられちゃいますよね!(≧▽≦)
昔の話だから、どうせ真面目なお話になるんでしょ?という先入観があったんですが、実はこの映画、時代劇コメディなんです!私、コメディって大好きなので、ちょっとウキウキしちゃいます。仇討ちの計画を立てる中で、浪士たちがどんな苦労をするのか、またそれがどのように笑いに転換されるのか、かなり期待してます!
ストーリーとしては、赤穂藩の主君が切腹することになってしまい、その仇討ちのために浪士たちが立ち上がる…というのは変わらないけれど、彼らが抱える「予算」に苦しむ姿が描かれています。リアルに8400万円も必要だなんて、もはや殺し屋のバイオレンスとは違う、経済的な戦いですね!(´∀`;) 予算内で仇討ちを成功させるために、浪士たちがどれだけ工夫を凝らすのかが見どころの一つになると思います。
私も日々の生活で予算を考えることは多いから、共感する部分もあります。あれもこれも欲しいけれど、財布の中身と相談しながら、無理のない範囲で楽しむって大変ですよね。浪士たちもそんなふうに悩んでいるのかしら…😁
そして、キャストの皆さんがこれまた豪華です!堤真一さんが大石内蔵助を演じるのですが、彼の演技には本当に惚れ惚れします。岡村隆史さんが矢頭長助を演じるという、ちょっと意外な組み合わせも楽しみ♪ 他にも、大高源五を演じる濱田岳さんや、妻夫木聡さんも参加していて、ドラマを彩る脇役もかなり個性豊かです!
私的に、映画やドラマの良さは、キャラクターの掛け合いによって生まれる瞬間だと思っているので、彼らがお互いにどうやってコミュニケーションを取りながら話が進むのか、とっても気になりませんか?特に、岡村さんのキャラクターはどんな役回りになるのか、もしやボケ役…?!なんて妄想しちゃったりして。(≧▽≦)
映画公開の日が待ち遠しいですね!でも、実際どのくらい時代劇としての真面目さが残っているのか、そこもとっても興味があります。もちろん、暴力シーンや悲壮感はあるかもしれないけれど、そこに笑いを加えることで、より私たちの心に響く作品になっているといいなぁ♪
それにしても、視聴者としてどういう視点で観るのが一番楽しめるのかな?私、いつも映画やドラマを観るときは、登場人物に感情移入してしまうタイプなので、彼らの苦労を一緒に体験しているかのような感覚を感じたいです!(๑˃́ꇴ˂̀๑)
ということで、今回は「決算!忠臣蔵」についてのお話でした!映画が公開されたら、絶対観に行きたいと思っています!そして感動や笑いをみんなで共有できたら嬉しいなぁと思っています。これからも、みゆうのブログをチェックしてね!それではまたね!