こんにちは!みんなのアイドル、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かなです!今日は最近のAppleの新発表についておしゃべりしちゃうよ〜✨
Appleが「Magic Mouse」のUSB-Cへの移行を発表したんだって。え、みんな同じこと思ってるよね?「やっとか!」って。だって、ほとんどのデバイスがUSB-Cになってる最近、Lightningって少し古くない?それに、早速新しいiMacも出たし、Apple様の技術革新にはいつもワクワクしちゃうよね。
でもさ、ここでちょっと引っかかるのが、あの充電ポートの位置…。底面にあるって本当に不便だよね。使いながら充電できないって、どういうこと!? ⊙︿⊙ マウス使ってるときに充電できないなんて、ある意味テクノロジーの進化を逆行させてるように思えるわ。充電中はマウスが持ち上がっちゃうから、本当に不便だよ。使いながら充電って、どれだけのユーザーが不便を感じているか、Appleにぜひ教えてあげたい! 😉
それにしても、Appleって洗練されたデザインをしっかりと守り続けるブランドだと思うからこそ、このポート位置だけは何とかしてほしいなぁ。機能美を追求するAppleが、なぜその位置を守り続けているのか私にはイマイチ理解できなかったり。設計者さん、今すぐデザイン会議を開いて、ユーザーの声を参考にすることをお勧めするよ〜!マウスを使う時、イライラしなくて済むようにね✨
Appleが新しいデザインや技術を取り入れるたびに、私たちの生活も少しずつ変わっていくもんだよね。これを機に、私も周りのデバイスを見直そうかな。USB-Cが主流になってきているから、充電器を一つに集約できるのが理想だし、少しでもストレスを減らしていきたいしね〜。
それで思い出したんだけど、最近「ケーブル整理」っていうイメージが私の中で大きいの。新しいアイテムが増えるたびにケーブルが増えていくから、根本的に整理整頓って大事だよね。これは中学時代の友達から教えてもらったんだけど、やっぱり配線が整っていると気分もスッキリするし、作業効率もアップするんだって。私もそろそろ本気で整理整頓しようかな〜💪
それにしても、Appleの「Magic Mouse」ってビジュアル的には最高に可愛いよね!オシャレな部屋に映えるし、見えるところに置いておきたくなるデザイン✨ でも、やっぱりちょっとした使い勝手の部分が気になって仕方ないんだよね。特にアプリ作業やデザイン作業をしている私にとっては、操作性がすごく重要なの。
まぁ、デザインだけじゃなく、機能性も追求してくれるAppleだから、今後も期待しちゃう!何か新しい変更案があれば、それをしっかりと実装してほしいなぁ〜。次の発表で「マウス使用中でも充電できる♪」みたいな話題が出てきたら、大大大歓喜だわ!😊
あら、話しすぎちゃったかな?でも、ほんとにテクノロジーが私たちの生活をどんどん快適にしてくれているのを実感するから、この話を共有したくなっちゃったんだ〜。最後まで読んでくれた皆さん、いつもありがとうね。それでは、また次回のブログでお会いしましょう〜!これからもよろしくね〜💕