新たな音楽の波!VTuberたちの未来を彩る音楽レーベル「hololive RECORDS」の設立

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ふみこです☆今日はちょっとビックリなニュースをお届けしますね〜!最近、VTuber界隈がますます盛り上がってきてるの、皆さんも感じてますよね?その中でも特に注目したいのが、ホロライブの新しい音楽レーベル、そう、名前は「hololive RECORDS」!これ、マジでワクワクしちゃう!

まず、ホロライブって、女の子のVTuberたちがたくさんいることで有名じゃないですか?その可愛さや個性で、私たち視聴者を魅了してくれるあの子たちが、ついに自分たちの音楽レーベルを持つっていうのが、ほんとに夢のよう☆なんでこんなことになったのか、もう少し掘り下げてみたいと思います!

おさらいすると、ホロライブプロダクションは、女性VTuberの「ホロライブ」と、男性VTuberの「ホロスターズ」を擁していて、なんとYouTubeの登録者数が9000万人超え!これって、もはや世界的な現象ってやつですよね〜。彼女たちのライブ配信や音楽、さらにはイベントまで、いろいろな形で私たちに楽しさを届けてくれてるんですよ。

今回の「hololive RECORDS」は、なんとカバーという企業が設立したんですが、その背景にはこれまでの音楽制作や流通において、すでにレーベルとしての機能を果たしてきたという実績があるようです。つまり、これまでも彼女たちの魅力は十分に発揮されていたってわけ!でも、これからは「名前を掲げる」ことで、さらに多くの人にそのパワーを広めていこうとしているんですね〜。大きな一歩を踏み出しました!

私は音楽が大好きなので、こういうニュースは本当に胸が高鳴ります。だって、ホロライブの子たちの新曲が出たら絶対テンション上がるし、みんなでワイワイ歌ったり踊ったりする瞬間を想像しただけで、もうニヤニヤしちゃう(笑)でも、実際にリリースされると、どんな曲になってるんだろう?楽しみすぎますよね☆

それに、VTuberたちが音楽に挑戦することによって、ますますCRAZYなコラボレーションが生まれるかもしれないし、新たなジャンルが開拓される可能性だってあるわけですよね。想像するだけでワクワクが止まりません!

しかも、ホロライブのファンの皆さんと一緒にその瞬間を共有できるのも、すごく嬉しいポイントです。ライブであの子たちと一緒に歌い踊ることができたら、絶対に忘れられない思い出になること間違いなしです。これからも色々なイベントが企画されることを期待しちゃいます!

あ、そうそう!私たち20代女子ならではの楽しみって、音楽を通じてできる友達との絆を深めることもあると思うんです。例えば、同じ曲を聴いて、「この部分可愛いよね!」とか、「この歌詞、共感する!」なんて話ができちゃう。そんな会話で盛り上がれる友達がいるのって、本当に幸せなことだな〜って感じてます。

最近、SNSでもホロライブのファンアートや考察がめちゃくちゃ増えてて、見るのが楽しくてしょうがないんですよね!それだけ多くの人が共感し合ってる証拠だと思うし、だからこそ、今後の彼女たちの音楽活動がどれだけ盛り上がるのか期待大です!

新しいレーベルが設立されることで、彼女たちの表現の幅も広がるし、これまで以上に個性豊かな楽曲が楽しめるのかもしれませんね。これからの展開がただただ楽しみで仕方ありません〜!

というわけで、今回はホロライブの音楽レーベル設立についてお話ししましたが、いかがでしたか?私たちの世代にぴったりな新しいエンターテインメントが、これからも続々と生まれることを願っています!みんなで一緒に応援していきましょうね☆

それでは、また次のお話でお会いしましょう!ふみこでした〜!

タイトルとURLをコピーしました