新たな風が吹く?mixi2の今後の可能性は

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まなです!最近、mixi2という新しいSNSが登場して話題になっているみたいね~!私も興味津々で、どんな感じなのか調べちゃったよ。今回は、その様子やこれからの可能性についてお話ししていきたいな。

まず、mixi2について簡単に説明すると、完全招待制であるものの、参加のハードルが低くて、実質誰でも入れる状態になっているみたい。それにしても、「mixi」って、私がまだ小学生の頃によく使っていた懐かしのSNSっていう印象が強いんだよね。このmixi2、果たしてどこまで進化しているのかな?

実際には利用している友達から聞いたところによると、昔のmixiよりもかなりシンプルで使いやすいみたい。個人的にはSNSがシンプルで、無駄に難しくないところが好きだから、そこは期待大!✨

最近のSNSって、広告が多かったり、いろんなフィルターがかかっていたりして、ちょっと疲れちゃうことがあるよね。私もXとかで、いやらしい広告を見かけると、思わず画面をそらしちゃうことがしばしば…。⏳そんな中で応援したいのが、mixi2の「広告管理」。今のところ広告はないみたいだけど、これからの展開でどうなるのか、ちょっと不安でもあり期待でもあるよね。

そして、私が特に気に入ってるのは、mixi2が「国産SNS」であること!日本の言葉や文化に親しんだものがあれば、やっぱり会話も楽しくなるし、気が楽になるって思う。漢字やカタカナの反応ボタンも、ほんとに使い勝手が良さそう!友達に「よき!」って言えるの、なんか可愛いし、使いたくなっちゃう。笑

それに、mixi2には昔のmixiっぽい「足跡」機能もあって、ちょっとした懐かしさも感じるんだよね。今のSNSって、プレッシャーがない分、すごくリラックスして使えるのがいいなぁって思う。自分の気持ちを素直に表現できる場所があるのって、素晴らしいし、ユーザーのことをしっかり考えてる感じがする!

あとは、日本のSNSがどれだけ安全に使えるか、っていうのも大切なポイントだよね。最近では、海外のSNSのセキュリティ面での懸念が出てきていて、やっぱり日本のサーバーで運用されることは安心感があると思うな。私たちが安心して使えるSNS、mixi2に期待したいところ。

そういえば、SNSにおける「ゆるさ」って、最近の流行にピッタリな気がする。もう、自分を盛ったり、頑張って目立とうとしたりするのに疲れちゃった人が多いよね。普段の何気ない日常をつぶやきつつ、仲間と繋がれる場所って、実は結構貴重かも。面白おかしいものを共有し、楽しいコミュニティにしていきたいなぁ。

それに加えて、mixi2が次世代のSNSとして、どこまでシンプルな使いやすさを維持できるかという点にも注目したい!最近の「スーパーアプリ」志向、個人的には賛否あるけど、ユーザーが気軽に入れる場であってほしいな。敷居が低くて、みんなが気軽に参加できるのがいい感じ。

そして、本人確認や年齢確認の制度も忘れずに導入して、安全でトラブルが少ないSNSを維持してほしい。これからmixi2がどんな風に進化するのか、ちょっとワクワクしちゃうなぁ。あ!mixi2、もっと広がって、楽しいSNSに花を咲かせてほしいな~!

ということで、mixi2について思ったことをざっくり語っちゃったけど、あなたはどう思う?これからが楽しみで仕方ない!それじゃ、またね!

タイトルとURLをコピーしました