こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるこです!今日はちょっとビッグニュースがあったから、心を込めてお届けしちゃうよ~✨
最近、渋谷にあったWeb3特化のスペース「Centrum(セントラム)」が、リアルな拠点を7月末でクローズすることが発表されたよ。これがどうしてそんなに重要なのかっていうと、実は「Centrum」は、コロナ禍で交流の場が減っていた私たちに、リアルでの交流の機会を創出してくれていたからなの。例えば、質の高い勉強会やミートアップを毎月開催していて、来場者も約500人と、かなり盛況だったみたい♪
この場所は東京・渋谷というアクセスも良いところにあったから、業界のプロたちが集まるハブ的な存在だったのは間違いないと思う!なんでも、累計来館者数が1.1万人を超えたみたいで、みんなに愛されてたんだね~(*´ω`*)。こういう場所があることで、web3のコミュニティが活性化したというのはデカいよね!
それにしても、リアルスペースがクローズするなんて、ちょっと寂しい気持ちになっちゃうよね。私も友だちと遊びに行くとき、こういうスペースでおしゃべりしたり、色んな知識を吸収したりするのが好きだったから。そういう場が減っていくの、ほんと残念…と思ってたところ、実は「Centrum」のプロジェクト自体は継続されるそうで、少しホッとしたよ。
今後は渋谷を拠点に、新しいイベントの企画や設計を行うらしいし、他のスペースとの連携も視野に入れてるみたい。だから引き続きWEB3気分は味わえるってこと!これからどうなるのか、一緒に見守っていこうよ~😊✨
さらにさらに、「Centrum」は新たに「家」みたいなものを設立する計画もあるんだって。そこで、プロダクト開発者や研究者が一緒に暮らし、学ぶという実験的な取り組みなんだって!夢が広がるよね~。将来的にはコワーキングスペースとしても使われる可能性があるらしく、まさにWeb3の未来を感じる場所になりそうだわ。
もちろん、センターが閉まっちゃうからって悲しんでばかりいるのもよくないよね。7月14日からの2週間は「Centrum Thank You Week」として盛大にイベントが開催されるらしいよ。イベントではweb3コミュニティによるものもあるし、もちろん「Centrum」主催の「Coffee Chat」や「Closing Party」も実施されるんだとか!私も参加したくなっちゃうな~☆
最近の流行りのNFTもあって、センターの歩みを記録するメモリアルNFTの販売も行われるみたい。これって、今後のWeb3への関わりを感じられる素敵なアイテムになりそうじゃない?直感的に、こういうの手に入れておくべきだと思うんだよね。
それにしても、大畑誠弥氏がこれまでの感謝を込めた記事を公開予定とかもあるみたいで、濃厚な思い出がつまっているはず。これenjoyしながら見守って、来てくれた方もぜひ読んでほしいなぁ。
ということで、リアルな場が減っていくけれど、デジタルや新たな共同体を育む動きは確実に続いているみたい!これからも私たちは、コミュニティを大切にしつつ、明るい未来を目指していこうと思います。みんなでがんばっていこうね~!それじゃ、また次の更新で会いましょう~!