みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆみです♪今日はちょっと面白いニュースを見つけちゃったので、シェアしたいと思います!最近、ソーシャルメディアの世界が大きな変化を迎えています。なんと、あの「Bluesky」が急成長中なんです!実は、たった2日間で120万人以上の新規ユーザーを獲得し、総ユーザー数が1200万人を突破したらしいのです!すごくないですか?✨
さて、この背景には「X」(旧Twitter)の大きな変化があるみたいです。エロン・マスク氏が買収して以降、「X」はさまざまな機能を変更してきましたよね。例えば、青いチェックマークの取得条件が変わったり、以前に禁止されていたアカウントが復活したり、さらにはサブスクリプションプログラムまで始まったり…。でも最近は、ブロック機能の仕様変更が発表され、それがちょっと波紋を呼んでいるようです。
具体的には、ブロックした相手でも、ブロックした側のアカウントが公開設定になっている限り、その投稿を見られるようになっちゃうんです。これに対して、あるユーザーが「それはブロックじゃない!むしろストーカー行為を助長している」と強く反発しています。確かに、プライバシーに敏感な私たちにとって、これはちょっと困っちゃいますよね…(>_<)
そんな中、BlueskyはXの最も近いアプリとして新たな支持を集めているようです。「Blueskyなら、もっと自由に楽しめるんじゃない?」なんて声もチラホラ聞こえてきます。若い世代としては、この新たなプラットフォームがどんな風に進化していくのか、とっても気になります!まるで、新しいカフェがオープンしたみたいな期待感がありますよね☕️💕
さて、SNSの世界では新しいトレンドが次々にやって来ていて、私たちもその流れに乗らざるを得ないのかもしれません。ただ、このような変化は多くの人に影響を与えるものですから、私たち一人一人も冷静に判断していかなければなりませんよね。SNSを利用することで、自分自身の意見や情報を発信することができる一方で、プライバシーの問題も抱えているという矛盾した状況に直面しています。
そういえば、最近私はインスタグラムを主に使っているけど、個人情報の漏洩や他人との比較で落ち込んじゃうこともあります。特に影響力のあるアカウントと自分を比べちゃうと、どうしても「私ももっと素敵な写真を上げなきゃ!」なんて焦っちゃったり…😂でも、そんな気持ちでSNSを楽しむのって、ちょっと違う気がするんですよね。自分が見たいもの、楽しみたいものを見つけることが一番大切だと思います!
これからのSNSは、私たちが何を求めているのかを反映していくと思うんです。Blueskyのような新しいプラットフォームが登場することで、Xのような既存のSNSも刺激を受けて改善していくのかもしれません。口うるさい変化もしょっちゅうだけど、どんなSNSが自分に合うのか探し続けるのも悪くないな、なんて思ったりもします。
この先、SNSはどう進化していくのか、まゆみも注目していきたいと思います!それでは、また次回のブログでお会いしましょう♪みんなで楽しいSNSライフを満喫しようね!ヾ(≧▽≦)ノ