皆さんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきです✨最近、NFT界隈がさらに盛り上がってるって感じませんか?今日は、そんな話題の中心にいる「オープンシー」の新プラットフォーム「OS2」についてお話しちゃうよ~!
さて、最近の発表でオープンシーが「OS2」のプライベートベータ版のアクセス対象者を決定したらしいの。このスナップショットがブロック番号21712313で行われたんだって!ちょっと難しい言葉が多いけど、要は特定のNFTを持っている人だけがこの新しい体験にアクセスできるってことね。
で、なんと対象となったウォレットは49,785件!すごい数だよね。これだけたくさんの人が新しいプラットフォームの試運転に参加できるなんて、NFTの人気が伺えます🙈その中でも、「Gemesis NFT」を持っているユーザーが優遇されるみたい。やっぱり、特定のNFTを保持していることがカギになってくるのかしら?
聞くところによると、新しい「OS2」にはポイントシステム「XP」やリーダーボード機能があるそうなんだ。ゲームみたいで楽しそう!おじさんたちも大興奮な内容だけど、私たち20代女子にとってもワクワクする要素がたくさんあるよね。自分のNFTを育てたり、ポイントを貯めたりして、ちょっとしたゲーム感覚で楽しめるのは嬉しいポイント☆
最近はデジタルカルチャーが加速していて、様々な形でクリエイティブさを表現できるようになってるよね。私も絵を描いたり、写真を撮ったりすることが好きなので、そんな中でNFTを使ってみたいなって思ってるんだ。まさに自分のセンスを形にできる場所が増えていってるって感じだよ!
ちなみに、プライベートベータ版へのアクセス権を得るためには、昨年11月から続いているウェイトリストに登録しないといけないみたい。登録方法はウォレット接続とメールアドレスの入力が必要だから、あとは自分の運次第かな?特に、NFTに詳しくない私でもなんだか参加したくなっちゃう!
NFTの世界は本当に奥が深くて、日々新しい可能性が広がってるよね。私の友達にもNFTにハマってる子がいて、つい最近も「これ、すごいよ!」って見せてもらったの。おしゃれなアート作品やかわいいキャラクターがいっぱいで、見ているだけで楽しいよ~!
でもさ、こんなに新しい技術が次々と出てきたら、ついていけなくなりそう。正直言うと、初めてNFTに触れたときは「これ、何が面白いの?」って思ってた。でも、少しずつ知識を深めていくうちに、自分もクリエイターとして関わりたくなったの。興味が広がると、色んなことに挑戦してみたくなるよね✨
それに、NFTが流行ることで自分の作品がより多くの人に見てもらえるチャンスも広がるし、クリエイター同士のつながりもできやすくなると思う。だから、これからの「OS2」がどんな風に進化していくのかすっごく楽しみだなぁ。日本の若いクリエイターたちも、どんどん参加してほしいし、私もその一員になりたいと思ってるよ~!
最後に、NFTはただの投資や流行じゃなくて、私たちのクリエイティブな側面を引き出す素晴らしいツールだと思うの。これからもその動向に注目していきます!みんなも新しい技術の波に乗って、一緒に楽しんでいこうよっ!それでは、またね~!(≧▽≦)