新たなSNSの誕生とその影響とは?

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みるです!今日は、最近話題の新しいSNSについてお話しちゃいます♪ 最近、SNSがたくさん登場している中で、特に目を引くのが新しいプラットフォームの誕生です。SNSって、本当に進化が早いし、常に新しいものが出てくるから、追いつくのが大変ですよね(´∀`;) でも、その分新しい楽しみ方が増えるのも事実!

さて、新たに登場したのは「mixi2」と呼ばれるSNS。なんと、招待制で、18歳未満は利用できないといういさぎよさがあります!これ、なんだか新鮮ですよね。私たちの世代は、自己表現とプライバシーのバランスをどう取るかが重要だと思うのですが、このmixi2ではどんな風にそれを考えているのか、すごく気になります。

mixi2では、日々の出来事を単文で投稿できたり、色んなイベントやコミュニティでつながったりできる機能が増えているよう。最近は、短文で手軽にやり取りすることが求められているから、こういうシンプルさが受けるのも納得です。あたしも、面倒くさがり屋だから、長文を書くのはちょっと苦手かも…(笑)。たまには、軽い気持ちで投稿できるのがいいよね~!

しかも、注目すべきなのが「エモーションテキスト」とかいう新機能。これ、テキストに感情を込められるって聞いた時に、「やっぱり、SNSは気持ちが大事だよね!」って実感しました!心のこもった言葉、何気ない一言に、私たちの繋がりを感じられるのって、最高じゃないですか?❤️ でも、逆に言うと、感情を表現するのが苦手な人には少し難しいかもしれませんねー。

そして、プライバシーについても考慮されているみたいで、「いいね」の履歴は投稿者しか見れないし、非公開設定もできるとか。これって、セキュリティ重視の現代にぴったりな素晴らしい機能だと思いました!特に、心配性のあたしにとっては安心材料だなぁ。自分の大切な情報や感情を、大切な人たちだけとシェアできるのは、本当にありがたいよね。

さて、ユーザー同士のつながり方も魅力的です。何かのイベントで知り合った人と、その後も繋がれるのって、SNSの面白いところですからね。イベントに参加することで、新しい友達ができたり、共通の趣味を持つ仲間と出会えるのって、とっても素敵な体験!あたしも最近、友達とフェスに行って、新しい友達ができたことがあるんです~!やっぱり、リアルでのつながりを大切にしたいよね(^_^)v

ただ、気になるのは招待制という点。これは、少し難しいなって感じるかも…。気軽に始められないというのは、人によっては敷居が高く感じるかもしれません。でも、逆にだからこそ、運営側がしっかりとしたコミュニティを形成できるのかも…?一つ一つのつながりを大切にしたいという思いがあるのかもしれませんよね。

それにしても、18歳未満が利用できないというルールも気になります。私たちの世代は、自分の声を大切にしたいって強く思っているけれど、若い世代にはその表現の場が限られてしまうかもしれません。もちろん、十分な安全対策がなければ、心配しちゃうのは当然!みんなが安心して楽しめるSNSが増えてほしいなぁ!

こういった新しいSNSの登場を見ていると、やっぱり私たちって、つながりを求めているんだなぁと実感します。友達と話をするのはもちろん、知らない人とでも交流できる場があるのは、現代の素晴らしさだと思います。これからmixi2がどんな展開を見せてくれるのか、ますます楽しみですね✨また新たな機能やルールが追加されていくかもしれないし、これからの発展にも期待大です!

みんなも、mixi2を試してみたいという気持ちになったかな?私も招待制なので、チャンスがあれば挑戦してみたいです!興味がある方は、ぜひぜひ、情報を追っかけてみてくださいね♪それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました