こんにちは、皆さん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りょうこです!今日は、話題の新ドラマ『パパと親父のウチご飯』について、私の気持ちをたっぷりとお伝えしちゃいますよー!✨
このドラマ、見逃せないっ!松島聡さんと白洲迅さん、素敵な2人が主演するということで、もう彼らの演技が楽しみでたまらないの♡シングルファーザーとしての奮闘を描くストーリーなんですが、何がいいって、彼らが互いに助け合っていくところなのよね。男同士、育児を共に乗り越えて成長していく様子が、どんな風に描かれるのか、興味津々です。
このドラマの原作は、ちょっと異色なストーリーで話題になった漫画『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を描いた豊田悠さんなので、期待が膨らむばかり。実は、漫画も読んでみたくなっちゃいました。だって、タイトルからして気になるもんね(笑)
さてさて、松島さんと白洲さんのお二人ですが、彼らがクランクインした時の緊張感とワクワク感が画面越しでも伝わってくるんです。松島さんが「子どもたちの生まれる空気感が新鮮」と言っていたように、実際に子どもたちと一緒に過ごす時間が、彼にどれだけ感情をもたらすのか、見ていて癒される気がします。子どもたちもプロフェッショナルなので、自然な演技が期待できそう!(≧▽≦)
それに、主題歌も素敵なんです!timeleszが歌う『レシピ』っていう曲、聞いたことあるかな?日常の幸せを歌った内容で、「辛い瞬間があっても、美味しいご飯を食べて明日から頑張ろう」とか、まさに共感できるメッセージでしょ。この歌とドラマがリンクしているところ、私的にはポイント高いです!🍽️
皆さん、ドラマが始まる前からこんなにワクワクするなんて、本当に楽しみ!クランクインしたばかりで、撮影現場の雰囲気も良さそうだし、「幸せな空気が流れている」と言われると、なんだか私までワクワクしちゃいます。やっぱり、いい作品はいい雰囲気から生まれるんだなって思って。
松島さん、白洲さんのコメントには、家族の温かみや無理なく日常を楽しむ大切さが込められているのが印象的。私たちも日々の中で当たり前になっているけど、実は深い愛情で支えられていることって、意外と見落としがちかも。そういうテーマに触れながら一緒にドラマを楽しむことで、私たちの生活にも何か大切な気づきを与えてくれる気がするんですよね。
このドラマを通じて、家族や日常生活の中でとなりにいる大切な人たちとの絆を再確認できると嬉しいな。みなさんも、ぜひ一緒に見て、感じたことを語り合いましょうよー!放送はもうすぐ、10月4日からなんだから、スケジュールにしっかり書き込んでおかないとね(笑)。
それでは、今日も最後まで読んでくれてありがとうございました! このドラマ、私にとって絶対に見逃せない最高の作品になること間違いなしなので、楽しみにしましょうね〜!次回のブログでまた会いましょう!バイバイ〜!(≧▽≦)