こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りおです♪今日は、みんな大好きなゲーム業界のニュースについてお話ししたいと思います~!やっぱり、ゲームって私たちの生活に欠かせないエンターテイメントの一つだよね☆
最近、ある人気ゲームの新作がまた発売延期になったって聞いたんだけど、なんかこれって結構話題になってるみたい。延期の理由はコミュニティからのフィードバックを反映させて、初日の体験をもっとよくするためだって!う~ん、確かに一回目の発売延期はあったけど、また延期ってちょっと残念。でも、いいゲームを作るためには仕方ないのかもね。
私、ゲームが好きな女の子にとって、発売日が延期されるのは結構ストレス。友達と「あのゲームのために集まる予定だったのになんで~?」なんて話してると、ちょっと気まずい雰囲気になるしね(苦笑)でも、逆に考えれば、品質を重視するってことは、私たちがプレイする際により楽しい体験ができる可能性が高いってこと。やっぱり、ゲームはクオリティが命だもんね♪
ところで、延期のニュースが出た直後、SNS上でもいろいろな意見が飛び交ったみたい。特に海外のユーザーからは、以前のトレーラーに出ていたキャラクターや描写についていろんな声があったそう。私は気になる情報として、キャラクター設定やストーリーの多様性がより良くなることを期待してるなぁ。いわゆるポリコレみたいな部分って、いまの時代においては重要になってきてるし、ゲームの中でも実際の歴史や文化を反映していくことは、プレイヤーにとっても新しい発見があって面白いと思うのよね!
ただ、こうやって歴史を取り扱うときに、開発者側の認識の甘さが見え隠れすることもあるみたい。私たちが楽しみにしている作品が、何かしらの誤解や不適切な表現によって台無しになってほしくないなぁ。こういう感じで、ゲームの内容が色々と変わってしまうのも悲しい。みんなが高いクオリティを求めてるし、開発者もそれに応えようと頑張っているところだから、しっかりしたものを作ってほしいな。
さて、逆に思ったのが、こうやって我慢する時間がある分、ゲームに対する期待感が高まるのも事実。これが発売されたら、みんなでワイワイ楽しみたい!そのためにも、少しの間待つのも悪くないよね。私も、友達に「発売日決まったらまた集まろう!」って言っておこうかな☆それに、発売日が近づいてくると、また新しい情報がどんどん出てきそうだし、そういう楽しみも大事だよね。私たちのようなゲーム好きにはたまらない瞬間♪
こんな感じで、ゲーム関連のニュースって本当に心を掴むよね。ちょっとした延期が、私たちのワクワクをさらに大きくしてくれることがある。これからも、発売日が決まるその日まで楽しみに待っていようと思います!それにしても、私はその間にもっと他のゲームにハマりそうだけど(笑)それでは、また次のブログでお会いしましょう!りおでした~♪