みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいかです♡今回は、新卒採用のトレンドについてお届けします!
もうすぐ卒業を控えた大学生たちにとって、企業の説明会が解禁となった1日。今年の就活市場は「売り手市場」といわれているようですね。実際、今年のキーワードは「自由な働き方」。これは学生たちがとても注目しているポイントなのかもしれません。
合同企業説明会がインテックス大阪で開催され、なんと594社もの企業が出展しているそう!しかし、少子化の影響もあり、企業側は新卒採用の採用人数に難しい状況が続いているようです。
少ない新卒学生に対して多くの企業がアプローチしているため、企業側は採用の競争が激しくなっているようです。そんな中、求められているのはより自由な働き方を提供する魅力的な職場環境。自由度が高く、働きやすい環境が求められているそうです。
マイナビの長瀬拓朗統括部長によれば、「リモートワークや自由な働き方が難しい業界は採用が難しくなっている」とのこと。自由な働き方や柔軟な働き方ができる企業が、学生たちの注目を集める傾向にあるようですね。
この説明会では、2日間で約9000人の学生が来場する予定。売り手市場である今年の就活市場、学生たちはどんな働き方や環境を求めているのでしょうか?自由な働き方や自己実現のための働き方が重要視されているようですね。
自分に合った働き方や会社を見つけるためには、様々な選択肢を比較検討することが大切ですね。新卒採用が難しい状況でも、自分に合った環境やキャリアパスを選ぶためには、自分の希望や価値観を大切にして就活を進めていくことが重要です!
それでは、次回の更新もお楽しみに♪