こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおこです!今日は、ちょっと嬉しいニュースをシェアしたいと思います。私たちの生活がどんどん便利になっていく中で、最近特に気になったのが会計ソフトの進化についてです。特に、弥生という会社が新しい連携機能を導入したことが話題になっていますよー!✨
みんな、会計って言うとどうしても「難しい」「面倒」とか思っちゃうよね。でも、今回の弥生の新機能はその考えを覆すかもしれないんだよね。どうやら、セゾンカードやUCカードとの連携が実現したらしくて、これによってカードの明細が自動的に会計データに仕訳されるらしいの。これって、なんか夢みたいじゃない!?
私も最近、自分の収支を管理しようと一生懸命アプリを使ったりしてたんだけど、毎回手入力になると、「あーまた面倒くさいなぁ」って思っちゃうの。特にお金の管理って、後でデータが煩雑になったりするから、始める時にちょっとした勇気が必要だよね。でも、この新機能を使えば、わざわざ入力しなくても良くなるなんて、本当に素敵!
この会計ソフトは、弥生独自の仕訳システム「YAYOI SMART CONNECT」を使用していて、なんと取り込んだ取引データは自動的に仕訳されるんです。これで業務を効率化できて、ストレスフリーな経理業務が実現できるんだって。特に個人事業主やフリーランスの人には、めちゃくちゃ助かる機能だと思うなー!私も将来は自分でビジネスをしたいなって思ってるから、こういう便利さはとてもありがたいよね。
考えてみて!今までは会計ソフトに不安があって手を出せなかったけど、API連携がこうやって進化することで、どれだけ私たちの生活が楽になるかわからないよね。時間を節約できることって、本当に大切!カフェで友達とおしゃべりする時間や、自分の趣味の時間が増えるから、こういう技術の進化があると、本当に嬉しい!
それに、私の友達の中にも今年からフリーランスになった子がいて、彼女もこういうシステムについて調べているの。だから、私も情報をシェアしたくって。みんなが気楽に経理できる世の中が来ることを心から願ってます!DIYやっとやってみようって思ったら、面倒な会計も楽にできて、もう最高の時代になるよねヽ(≧▽≦)ノ
でも、心配なこともあるよね。本当に自動で仕訳なんかできるの?とか、セキュリティー大丈夫?って思っちゃうのが女子の性。そういったサポートや情報も大事だし、自分の大切なお金を扱う以上、安心感も必要だもん。
この新しい技術が進化することで、ビジネスの在り方も変わると思うし、自分のスキルをブラッシュアップするチャンスにもなりそう。私はこまめにチェックして、新しいサービスや情報を追いかけていきたいし、みんなも一緒にこの流れに乗っていこうよー!最近のテクノロジーの進化は本当に目を見張るものがあるし、ワクワクしちゃいますね。
新しい時代のビジネススタイル、ぜひ楽しんでトライしてみてね〜!これからの便利な生活を一緒に享受していきましょう。それでは、ばいばーい!