こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りおです✨ 今日は、夏休みが明けて新学期を迎えた子どもたちの元気な姿を見て、私もなんだかウキウキしちゃったので、その様子についてお話ししたいと思います!
先日、和歌山の海南市で公立小中学校が早くも2学期をスタートしたってニュースを見たの。子どもたちが大きな手提げかばんを持って、ワクワクした表情で登校する姿、想像するだけで可愛すぎるじゃん!(≧▽≦) しかも、3年生の子どもたちが352人も参加した始業式では、校長先生が「目標を持って過ごそう」って話してたらしいけど、これって大人にも響くメッセージよね。
海南市では、暑い夏でも快適に授業が受けられるように空調設備が整ったらしくって、素晴らしい!学校にエアコンがあるって、本当に重要だよね。私も学生の頃にあったら、もっと快適だったかも…。それに、学級閉鎖とかも少なくなって、授業の遅れを取り戻しやすくなるなんて、保護者の方々も喜んでるんじゃないかな?
さてさて、教室に戻った子どもたちが、夏休みの宿題を提出する様子や、友達と楽しそうに遊んでいる姿を想像すると、なんだか自分の学生時代を思い出しちゃうなぁ。私も小学生の時は、宿題をギリギリまでやらなかったタイプだから、みんなが宿題を出す姿を見て、ちょっとドキドキしてたかも🤭 でも、久しぶりに会う友達と再会できることって、本当に嬉しい瞬間よね。
そういえば、最近友達と話してたんだけど、私たち大人も新しいことに挑戦したり、目標を立てたりするのって大事だなって思うんだ。子どもたちが新学期を迎えて目標を持つ姿を見て、私も何か新しいことにチャレンジしてみようかなって刺激を受けたよ。例えば、何か新しい趣味に挑戦してみるとか、旅行のプランを立てるとかね!✨
それにしても、夏休みが明けると、9月のお月見やハロウィンが待ってるし、楽しいイベントがたくさんあるから、秋も楽しみよね🎃🍂私はハロウィンのコスプレを毎年楽しみにしてるんだけど、今年は何にしようかなぁって考え中!友達同士でお揃いの衣装とか、楽しそうだな〜。
新学期を迎えた子どもたちの笑顔や挑戦する姿は、大人の私たちにも元気をくれるものだよね。だから、これからもその姿を見守りながら、自分自身も新しいチャレンジを楽しんでいこうと思います!それでは、また次回のブログでお会いしましょうね〜!みんなも楽しい秋を迎えようね✨