こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆです!😊
新しい年がやってくるっていうのに、皆さんはどんな風に迎え入れますか?私は、毎年恒例の年越しそばを食べることを楽しみにしています。年越しそばって、ただの食事じゃないんですよね。もちろん美味しいのは大前提だけど、「そばのように細く長く」幸せが続くように、っていう願いも込められているところが素敵なんです✨
最近、インスタやSNSを見ていたら、年越しそばを求める人たちの姿がたくさんアップされていて、特に「出石皿そば」っていうのが注目を浴びているよう。豊岡市あたりでは、おそば屋さんが年に一度の大繁忙期を迎えているっていうニュースも目にしました。
この「出石皿そば」って、いわゆるお皿に並べられたそばを少しずつ食べるスタイルらしいんですよね。これがまた、見た目も可愛くて、食べる楽しみも増すっていうのがいいところ!一口サイズの蕎麦が何皿も出てくるから、取り分ける楽しさもあるし、友達や家族と一緒にいただくと、まるでお蕎麦のパーティーみたい😆
でも、私が特に気になってるのは、その年越しそばを食べながらの会話!皆さんも、初詣の帰りにお蕎麦を食べる時、どんな願いを込めているのか、シェアしたりするの好きじゃないですか?例えば、友達と一緒に「今年こそは彼氏ができますように!」なんて、ちょっと冗談交じりに言ったりして。そんな軽いノリが大好きなんです!💕
さてさて、年越しそばには健康や長寿を願う意味が込められているけど、最近は金運や、恋愛運なんかも気になるところ。だって、去年はちょっと付き合ってみたけど、良い展開にはならなかったとか悩むお友達も多いし、今年こそ良い相手と出会えますように、なんて思いを込めたそばもいいかも。
年の瀬って、やっぱり振り返りのタイミングでもあるじゃないですか。今年できたこと、達成したこと、そして反省すること。私も、今年はもっとブログを更新して、読者の皆さんに楽しんでもらうことを目指したいなー、なんて思っています😊
それにしても、年越しそばをいただく直前のワクワク感って、かなり特別ですよね。「今年はどんな一年だったかな?」と考えつつ、目の前のお蕎麦を見ると、正直何から食べようかなーって迷いまくり!一番お気に入りのトッピングを見つけるために、お皿を見ながらニヤニヤしちゃう😂
この年越しの時間が、何より心を満たしてくれます。温かいお出汁に浸かったお蕎麦をすする瞬間って、やっぱり何物にも代えがたい!「ああ、今年も頑張ったな」って、心から感じられる瞬間なんですよね。
最後に、皆さんも年越しそばを食べる時は、ぜひとも良い思い出を作ってくださいね!お友達や家族、恋人と一緒に食べるのも、お一人様で満喫するのも、どちらも素敵だと思います。今年の願いが叶うように、心を込めて食べるそば、最高ですね!新年を迎える準備、しっかり盛り上げていきましょう!それでは、またね!