みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えみです。新しい年が始まりましたね~✨皆さんは初詣に行きましたか?私はもちろん行ってきたよ!今日はその時の体験や感じたことについてお話ししちゃうね!まず、京都の平安神宮はやっぱり特別な場所だよね。新年のスタートを切るにはぴったりのスポット!私も毎年行くんだけど、やっぱり人がいっぱい!3が日で50万人の参拝者が見込まれるってすごいよね。これはもう、みんなの心の中にある「新しいことへの期待」なんだろうなぁ~って思った!
平安神宮に着いたら、まずは神社の美しい景色に感動!紅葉や桜の季節も最高だけど、冬の平安神宮も静かで落ち着いていて素敵✨参道を歩いていると、参拝者のみんながそれぞれの願い事を心の中で思い描いているんだなぁって感じたよ。ほんと、色んな人のストーリーがあるんだろうなって思うと、ワクワクしちゃう!
参拝の際に、御朱印もささっとゲット!今回は特別なものもあって、それが四神の「玄武」という御朱印。ご利益をもたらすということで、ちょっと気合入れて並びました。参拝者の中には、これから一年生になる子どももいて、「勉強頑張ります!」って言ってる姿、ほんと可愛かった~!私も学生時代を思い出したりして、ちょっと懐かしかったなぁ。学校生活って、今思い出すととても楽しい思い出が多いかも。
それにしても、初詣って本当に多くの人が集まるイベントだよね。初詣は、日本の文化として新しい年のスタートをみんなで祝う場だけど、それぞれの気持ちが集まって一つになる瞬間がいいなって思うの。人の流れの中で「私も頑張ろう!」ってエネルギーをもらえる気がする。冬の寒さも忘れるくらい、心があたたかくなる瞬間って最高だよね!
ちょっと私自身のことを話すと、最近新しい趣味を見つけようとしてるの。具体的には、アートに挑戦!水彩画とか、習ったこともないけど、自分の感情を表現できる楽しさって絶対あるよね。この新年、新たな挑戦もしたいなぁって思って、平安神宮で「どうか頑張れますように!」ってお願いしてきたよ。こういう小さな願い事も、意外と叶ったりするから、やっぱり神社って素晴らしい!
帰り際に、平安神宮の周りを散策していると、地元の方たちと交流できて楽しかった!新年のご挨拶をしたり、おすすめのスポットなんかを教えてもらったり。コミュニケーションの大切さを再確認した瞬間でもあったなぁ。みんなそれぞれの目標があって、すごく刺激を受けちゃった!
さて、こんな感じで新年の初詣の体験を振り返ったんだけど、みんなはどんな一年を迎えたい?何か新しいことを始めるのもいいし、今までのことをもっと深めていくのもすごく良いよね。私たちの夢は無限大だもん!これからの一年がさらに素晴らしいものになりますように、心から願ってるよ!
長くなっちゃったけど、皆の初詣のエピソードや願い事も教えてくれたら嬉しいな!これからもお互いに頑張ろうね~✨