こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおこです。
新年を迎えたこの季節、皆さんの周りでも目標や抱負を立てるお話がまさに盛んにされていることと思います。そうそう、私も新年の目標を考えるのが毎年の恒例行事になっているんですよね✨。2023年は何をしようかしらって悩んでいるところなんですが、最近目にした舞妓さんたちの新年の抱負にちょっと感化されちゃったので、シェアしちゃいますね!
先日のニュースで舞妓さんたちが新年の仕事始めを行ったという話を見たんです。彼女たちは新年の門出を祝う式典で、それぞれが今年の目標を口にしていて、その姿がすごく素敵でした。例えば、ある舞妓さんは「初心に返って頑張りとうおす」と宣言していたり、別の舞妓さんは自分の成長を目指す抱負を語っていたり。これって、ただの言葉じゃなくて、実行する気持ちが伝わってくるなぁって感じました。
私たちも、新しい年になると「こうなりたい!」「これをやってみたい!」って目標を立てるけど、言葉だけにしてしまいがち。舞妓さんたちのように、具体的な行動に落とし込むことができる人たちを見ると、すごく刺激を受けますよね。彼女たちは芸事に精進しつつも、自分自身を忘れず、成長し続ける姿勢が本当に素晴らしいと思うんです。去年は自分をもっと大切にして、自分の好きなことをしっかり楽しむことを意識していたけれど、今年はどうしようかな~なんて。
それにしても、新年早々、バックトゥーリアルライフ!といった感じで、街はまた忙しさが戻ってきていますね。年末年始はお休みモードだったのに、いざ仕事に戻ると「体がまだ休みボケ中?」なんて声もチラホラ。私もついつい寝正月を決め込んでしまったから、生活リズムが完全にぐちゃぐちゃ(笑)。ああ、やっぱり朝は普通に起きねばならん!と思いつつ、朝はつい二度寝しちゃうことも多々です💤。
だって、寒い朝に布団から出るのって、本当に大変だと思いません?それでも舞妓さんたちの活躍を見ると、私も負けてられない!って気持ちになるのです。彼女たちは厳しい世界で努力しているんだから、私も自分の好きな分野で頑張らないと!なんて思います。
そうそう、目標を立てるのにあたって、具体性が大事だなって考えているんですが、例えば「健康的な生活をする」とか「もっと読書をする」って、ちょっと漠然としている気がするんですよね。だから、例えば「週に3回、ジムに行く」とか「毎月1冊の本を読む」と、具具体的な形に落とし込むことで、自分の達成感を高めておくのもいいかもしれませんよね✨。
新しい年が始まると同時に、私は特に仲間とのつながりを大切にしたいと思っているところです。友達と一緒に何かを始めたり、新しい活動に挑戦するのも楽しみだし、一緒に成長していけたら最高だなぁって。あー、早く友達とランチでも行きたいな~!
そして、外を歩いていると、まるで舞妓さんたちのような艶やかさのある人たちを見かけることもあって、自分のスタイルにも磨きをかけたくなります。いつも可愛い服装やメイクを心がけていたいし、自分がワクワクするようなファッションを楽しむのが今年の目標の一つでもあります!女子力向上させたい私の心の叫び😆。
さあ、皆さんはどんな新年の目標をこの一年立てましたか?舞妓さんたちの姿からインスピレーションを受けて、自分なりの目標を持って、またそれを実現するために努力することを楽しみにしたいなって思っちゃいます!今年も頑張っていきましょうね!