新年の祝福!矢を放つ美しい瞬間

スポーツ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りむです!今日は新年を迎えるにあたって、ちょっと特別なことをするような素敵なイベントがあったみたいなので、そのことについてお話ししちゃおうと思います!\(^o^)/

最近、滋賀の大津市で行われた「初射会」っていう弓道のお祭りのニュースを見たんだけど、これが本当に素敵なんだよね!新年の始まりを祝う意味が込められているそうで、18歳から85歳まで、なんと78人の参加者が一緒に矢を放ったみたいなの!すごくない?年代を超えて、みんなで一つの目標に向かって矢を放つなんて、ちょっと感動的じゃない?私も弓道はやったことないけど、やってみたくなっちゃうよ(*´ω`*)

弓道って、全身を使うスポーツだから、集中力が絶対必要だと思うの。矢を引く姿って、なんだか凛としていて素敵だよね。特に、体験しているみんなの真剣な表情、きっと一瞬で見とれちゃうかも!36センチの的に的中させるために、どれだけの努力と練習が必要だったんだろうって思うと、もうその場にいた人たちの気持ちがなんとなく分かる気がするんだ(*´▽`*)

このイベント、参加者同士もとても良い関係を築いているんじゃないかな。新年のスタートを一緒に切ることで、一緒に喜びを分かち合える。そういうのって、心が温かくなるよね。なんか、私も新年を祝うのにちょっとモチベーション上がるわぁ!「今年こそは何か新しいことに挑戦したい」とか、友達と話してる時も、「私、弓道始めちゃおうかな?」なんて軽く言っちゃいそう(*≧▽≦)

そして、弓道って男女問わずできるスポーツだから、年齢や体力に関係なく楽しめるところがいいよね。女子たち、運動不足解消にもいいかも!私、最近ちょっと体が鈍ってきたな~なんて感じる時もあるし、これを機に何か運動を始めようかな!普通のランニングとかだけじゃなくて、こういう伝統的なスポーツに挑戦するのも楽しいかもね(*´꒳`*)

それに、こういうイベントを通じて、地域の人たちが集まって絆を深めるのって素敵だよね。特に新年って、みんなが集まってワイワイするタイミングだから、新しい友達ができたりしてお互いの信頼関係を築くチャンスでもあると思う。地元でのイベントって、参加する側も見る側も楽しめるから、すごく大事だよね!新年度の抱負を語ったり、昨年の振り返りをする場にもなるかな?

そうそう、正月料理を楽しんだ後に、体を動かすなんてすごくいいバランスだし、リフレッシュにもなるよね!みんなでお正月の美味しいものを食べて、さらに心も体もリセットさせるために弓道に挑戦するなんて、最高だと思うんだよね(*´◒`*)新しい友達や出会いが生まれるきっかけにもなりそう!

最後に、私もこの「初射会」のように新年を祝うために何かアクティブなことを計画してみようかなって思っちゃった!弓道ではなくても、友達とハイキングに行くとか、新しいスポーツを試すとか、楽しいことがたくさん待ってるよね。みんなも、自分だけの新年の祝福の仕方を見つけてみてね!それでは、また次のブログでお会いしましょう!バイバイ!(≧▽≦)

タイトルとURLをコピーしました