こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さらです🌸今日は、時々旅行とか出張でお世話になっている新幹線についてお話ししたいと思いますよ~!つい先日、東海道・山陽新幹線の3号車が指定席になるってニュースが飛び込んできましたよね。2025年春から、すべてののぞみ号の3号車が自由席から指定席に変更されるらしいんです。これって、一体私たちにどんな影響を与えるのかな?と、いろいろ考えちゃいました。
まず、私たち女子にとって、旅行や出張で電車に乗るのって結構ドキドキすることも多いですよね!特に混雑している時間帯だと、自由席を探し回るのも一苦労。指定席が増えるってことは、ちょっとゆとりを持って新幹線に乗れるってことだから、良いニュースじゃない?移動中にリラックスできるのって重要だよね✨
この変更によって、列車ごとの普通車指定席が85席も増えるということだから、今まで以上に予約が取りやすくなるんじゃないかな~と思います。私みたいに”予約が取れなかったらどうしよう…”って不安にならなくて済むのは嬉しいポイント!これなら、予定を立てるのも楽チンになりそう。
それに、旅行中も混雑を気にせず座れるのは、友達と一緒に移動する際にも助かるよね! おしゃべりに花が咲いたり、景色を楽しんだり、移動時間がもっと楽しくなりそうだなぁ😄。だから、女子旅ももっと充実しそうな予感!
ただ、ちょっと心配なのは、指定席にしたら料金がどうなるかってことなんです。やっぱり新幹線ってお高いイメージがあって、なるべくコスパ良く旅を楽しみたい私としては、気になるところ…。でも、やっぱり快適さを考えると、少しお金をかける価値はあるのかな?あ!でも、贅沢しすぎて予算オーバーは避けたい💸。
この新しい指定席が増えるってことは、旅行客の増加も期待できるんじゃないかな。リモートワークが普及して、ふらっとどこかに移動する生活が普通になっている今、みんな新幹線を利用しやすくなるのは大歓迎!その分、旅行産業が活性化して、私たちもいろんな選択肢が増えるかもしれないしね。
そして、結果的に「新幹線=快適な移動手段」としてのイメージが強化されて、さらに多くの人が利用したくなるかも!例えば、こんな風に、母親や友達と一緒にたまに日帰り旅行に行ったり、アフター仕事で東京に行ったりするのも楽しいもんね。
あ、そうそう、旅行先での美味しいご飯やお土産の話もしたいんだけど、最近特におすすめのお店とかあったら教えてね~!とにかく、素敵なお店や観光地を巡りたい衝動が止まらなくなっちゃう😍。
この新幹線の指定席が増えるというニュースを機に、もっと旅行する心が沸き立ってきた私です!さあ、2025年の春までに、どんなプランを立てようかな~、楽しみすぎる!みんなも、この機会に新しい旅行の計画立ててみてね!それじゃ、また次のブログでお話ししましょうね!ばいばい♡
新幹線の指定席拡大は、これからの旅行をどう変える?
