新幹線予約が乗換案内アプリから可能に!便利すぎて感激♡

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆみです!最近、東海道・山陽・九州新幹線の乗り換え案内と新幹線予約が連携されるという嬉しいニュースが入ってきました!さっそく詳細をお伝えしますね♪
 
先日の10月3日、JR各社の東海道・山陽・九州新幹線のネット予約サービス「エクスプレス予約」や「スマートEX」と、複数の乗換案内アプリが連携したとのことです。具体的には、「Yahoo!乗換案内」(運営:LINEヤフー)、「ジョルダン乗換案内」(運営:ジョルダン)、「CentX」(運営:名古屋鉄道)のスマートフォンアプリや一部Webサービスにおいて、乗り換え検索したルートに東海道・山陽・九州新幹線が含まれる場合、「新幹線予約」のアイコンが表示されるそうですよ!
 
実際に使ってみると、選択したルートに新幹線が含まれている場合、アイコンをタップすると「エクスプレス予約」「スマートEX」のログイン画面に遷移し、ログインした上でその区間のチケットを予約することができるんですって!これって本当に便利じゃないですか?私は普段から乗換案内アプリをよく使うので、これまではアプリ内で新幹線の予約をすることができなかったんですよね。だから、新幹線を利用するときは別途予約サイトにアクセスしていました。でもこれからは、乗換案内アプリ内で一括して予約ができるから、とっても便利になります!
 
乗り換え検索だけでなく、新幹線の予約もできるようになることで、移動手段の選択がよりスムーズになりますし、時間の節約にもなりそうですね。これからの出張や旅行の計画立てには、この連携機能を積極的に活用していきたいと思います!でも、連携できるのは東海道・山陽・九州新幹線のみなので、北海道新幹線や東北新幹線を利用する場合は、引き続き別途予約が必要ですので、ご注意くださいね。
 
改めて、乗換案内アプリと新幹線予約サービスの連携が実現することは、私たち利用者にとってとても嬉しいですね!これによって、私たちが快適に移動できる手段がさらに増えましたし、利便性も一層向上しました。これからのさまざまな目的での移動が、より一層スムーズになることでしょう。今後も乗換案内アプリや予約サービスの進化に期待ですね!以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆみがお伝えしました!みなさんは、この連携機能を活用してみますか?ぜひ、使ってみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました