新星たちの競演!映画界の未来を担う監督たちを応援しよう♡

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおこです♡今日は少し映画のお話をしちゃおうと思ってるの。最近、注目すべきニュースがあったんだけど、それが「新藤兼人賞」の最終選考に進む監督たちの発表よ!日本映画界の新たな才能たちが、これからどう成長していくのか、めっちゃ楽しみなんだよね~!(≧▽≦)

最近、やっぱり映画がめちゃめちゃ面白いって改めて感じることが多くて、特に日本映画のクオリティが上がっている気がするの。私も映画好きだし、映画館で見るのがたまらなく好きなの♡特におしゃれなカフェで映像を見るのも良いけど、やっぱり大画面で見る迫力には敵わないもんね。大好きなポップコーンと一緒に映画館に行く、最高の休日の過ごし方!

さて、新藤兼人賞の最終選考に進む監督たちなんだけど、今年もたくさんの素晴らしい作品が選ばれたんだって。215作品から選ばれた12人の監督たち、その中には竹岡寛俊さんや安田淳一さん、山中瑶子さんなどがいるんだって。私もこの才能たちがどんな作品を生み出すのか、すっごくワクワクしちゃう!✨

特に気になっているのは、山中瑶子監督の「ナミビアの砂漠」。これ、すっごく興味があるの。ナミビアの広大な景色とストーリー、どんな風に描かれているのかな?彼女の視点から見たナミビア、どんなメッセージが込められているのか、早く観たいなぁ~!♡

他にも「侍タイムスリッパー」という作品がある安田淳一監督も気になる!タイムスリップって、ファンタジーの王道じゃない?これまでの日本映画にはなかったような新しい風を吹かせてくれるかも…!今年の選考結論、11月26日には発表されるから、その日までドキドキが続いちゃうね~。どんな監督が注目されて、どんな作品が評価されるのか、今から楽しみにしてるよ!

この新藤兼人賞って、本当に面白い賞だよね。映画製作者協会が選ぶ新人監督賞だから、現役のプロデューサーたちが実際に「この監督と仕事がしたい!」と思う人を選ぶっていうのが、おもしろいなと思う。この選考に残った監督たちが、どんどん映画界で活躍してくれるといいなぁと思ってる。若い才能が日本の映画界を盛り上げてくれるの、ほんとに嬉しいし、力強いですよね!

そういえば、最近はNetflixでも日本映画が増えているし、こういう新人監督さんの作品がどんどん配信されたら、それだけで生活が楽しくなるんじゃないかなって思うの。今後、どんな作品が誕生するのか、本当に目が離せないよね!私も映画を観るたびに新しい感動を感じられるし、心が豊かになる感じ。他の映画ファンの皆さんも、ぜひ一緒に期待しましょうね~!(≧▽≦)

最後に、授賞式は12月6日に如水会館で開催されるんだって。どんな華やかな瞬間が待っているのか、私も気になっちゃう!その日のために、どんな服を着て行こうか、今から考えちゃうなぁ。映画の受賞結果発表を見逃さないように、しっかりチェックしていきたいと思います。これからも、新しい映画や監督たちに注目して、もっともっと映画ライフを楽しんでいこうと思うので、皆さんもぜひ一緒にエンタメの世界を楽しもうね~!それでは、またね~!

タイトルとURLをコピーしました