こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かんなです!😊 今日は、私たちのデジタルライフをもっと快適にしてくれる素敵なアイテムのお話をしたいと思います💻✨
最近、ニュースで見かけた「REALFORCE RT1 Ten Keyboard」という新型キーボードのことなんだけど、これが本当にすごいの!なんと、全キーの割当変更ができるカスタマイズ機能が搭載されているんだって。「カスタマイズ」と聞くだけで、なんかワクワクしてくるよね~😆
このキーボードは、2009年に発売された「REALFORCE 23U」の進化系なんだけど、長い間待ってた新型がついに登場したって感じ!価格は1万3200円で、ちょっとお高めだけど、その分の価値はありそう。全キーの割当変更ができるから、自分の好きなショートカットやマクロキーを設定しちゃって、作業効率をアップできるのは嬉しいポイント!✨
例えば、私は普段、オンラインで動画編集をしたり、イラストを描いたりすることが多いから、特定の操作を簡単にできるようにカスタマイズしたいなぁ~って思ってるんだよね。🌟
さらに、このキーボードは大きさが93 mm × 152 mm × 37 mmとコンパクトで、重さも約0.3kg。これなら、持ち運びにも困らないし、デスク上もスッキリさせられる気がする!私のデスクって、なんでもかんでも溢れちゃうことが多いから、少しでもスペースを確保できるのって大事だよね~💖
そして何より、キーを押した時に反応する深さを調整できるAPC機能が搭載されているのもいいよね。これって、自分の打鍵スタイルに合わせて微調整できるから、長時間の作業でも疲れにくくなりそう!実際にキーを打ったときの感触って、とっても重要だと思うの。やっぱり、キーボードは毎日使うものだし、自分に合ったものを選びたいよね😊
しかも、変更した設定をキーボード本体に保存できるオンボードメモリ付きだから、別のパソコンでも同じ設定が使えちゃうのもいいよね!移動が多い私たちにとって、これはありがたい機能だと思う。実際に、友人が色々な場所で仕事をしているから、特に便利だろうな~って思うんだけど、みんなはどう感じるかな?🤔
そして、さらに嬉しいことに、専用のユーティリティソフト「REALFORCE CONNECT」を使えば、簡単にカスタマイズできちゃうの!このソフトは、Windows 10以降やmacOS 10.15以降に対応してるから、今のパソコンを使っている人なら問題なく使えると思う。これで、誰でも自分好みのキーボードに仕上げることができるのは素敵だよね!✨
それから、ちょっとしたオプションアイテムも見逃せない!キースペーサーやMac用のキーキャップもあるみたいで、色やデザインにこだわる人には嬉しいサービスだよね。私も、気になる色のキーキャップがあったら、ぜひ試してみたいなぁ~って思ってるよ💕 でも、選びすぎて悩むのがまた大変なところなんだけどね(笑)
デジタルライフはどんどん進化しているけれど、自分にピッタリのキーボードを選ぶことで、作業がすごく快適になると思う。特に、クリエイティブな作業をする人にとっては、自分好みにカスタマイズできるキーボードは大きな武器になるんじゃないかな?✨
私もこのキーボード、実際に使ってみたいなぁ~!紹介したアイテムを手に入れて、私だけのデジタル空間を作り上げたいと思う♪ それじゃあ、また次回のブログで会おうね~!楽しいキーボードライフをみんなも楽しんでね😊💕