こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいです!今日は、最近発表されたGoogleの新しいAIツール「Whisk」についてお話ししたいと思います✨
Whiskは、ただの画像生成ツールではないんです!私たちがドラッグ&ドロップで自分の好きな画像を混ぜ合わせてリミックスできる、すっごくクリエイティブなアイテムなんですよ。これって、私たちの想像力をかき立てるだけでなく、新しいアートの可能性を広げるものになりそうです。
ところで、私、最近のAI技術の進化には驚かされっぱなしです。いつもはアートやデザインって、自分がボーッと考えていたものが形になることが多いんですけど、Whiskなら簡単に自分の思い描くイメージを具現化できる気がします。コラージュ感覚で画像を選んで、そこに自分のアイデアを織り込むなんて、ビジュアルコミュニケーションの新しいスタイルが確立されそう!💕
使用方法もシンプルで、まずは自分がリミックスしたい画像を選んで、3つのカテゴリ(被写体、シーン、スタイル)に分けて選ぶだけ。えー、私もやってみたいなぁ~と思って、早速トライしてみたんですけど、最初はちょっと難しかった!😅でも、あれこれ組み合わせを考えるのが楽しくて、まさに遊んでる感覚でした。
もっと面白かったのが、Whiskを使った場合、生成される画像が必ずしも思い通りになるわけではないこと。例えば、好きなキャラクターの身長や髪型がちょっと違ったりするから、自分で修正する必要があるんです。でもそれこそが新しい発見につながると思っていて、もしかしたら全然予想外の可愛いキャラが生まれるかも!そう思うとワクワクしちゃいますよね♪
Whiskって、ただの画像エディターじゃなく、ほんとに新しいタイプのクリエイティブツールだと思います。自分のアイデアを試行錯誤しながら、どんどん具現化していくプロセスが魅力的で、一緒にやってくれるパートナーみたいな感じもしてきます。実は、私みたいな素人でも、気軽にアートに挑戦できちゃう時代が来たんだなぁとしみじみ感じる瞬間なんですよね。
あ、そうそう、私、最近自分のアート作品をSNSにアップすることが増えたんですけど、Whiskで生成した画像もシェアしたら、みんなに驚かれるかな〜?🥰自分の想像力を活かして新しい作品を作れるのって、ほんとに楽しいし、デジタルアートの扉がまた一つ開けた気分✨
もちろん、Whiskを使うには少しの慣れが必要かもしれませんが、そこがまたチャレンジしてみる価値があると信じてます!みんなもぜひ、お気に入りの画像を選んで、自分だけの作品を作ってみてください。楽しみながらクリエイティブな時間を楽しむって、私たち20代女子にとって、大事なライフスタイルの一部じゃないかなって思えるんです♪
というわけで、これからのアートやデザインのトレンドに注目しながら、自分ももっとWhiskを活用して素敵な作品を作っていきたいな!内容をシェアし合う仲間が増えると、ますます楽しくなるはず。みんなのアイデアもぜひ聞かせてね★今後のWhiskの発展に期待しつつ、また次回のブログでお会いしましょう~!