こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ほのかです✨今日は、私たちの生活をガラッと変えるかもしれない新しいニュースについてお話ししちゃいます!いやぁ、ほんと、キャッシュレス社会ってもっと進化していくんだなぁ~って思うとワクワクが止まらないよね!💖
さて、JCBと富士通がタッグを組んで「中銀デジタル通貨」、すなわちCBDCを活用したキャッシュレスサービスの相互運用性についてのホワイトペーパーを発表したんだって!ふむふむ、簡単に言うと、異なるキャッシュレスサービス同士で取引できるようにするための新しい仕組みを考えているってことなんだよね。実際、今のキャッシュレス社会って、いろいろなサービスがあって便利なんだけど、他のサービスとの接続が難しかったりすることもあるよね😅そういう課題を解決するためにJCBと富士通ががんばっているみたい!
で、具体的にはどんなことが提案されているかっていうと…まず一つ目は、今あるサービスを活かして、お金のやり取りをチープに、安全にできる仕組みっていうのが大事みたい!ほんと、一番大事なのは「安価」ってところだよね~。私たち学生とかは、少しでもコストを抑えたいところだから、その点は凄く共感できるわ~!✨
二つ目は、サーバー管理型とチップ管理型という二つのモデルをうまく組み合わせて送金ができる仕組みを考えること。何それ、難しい😵?って思うかもしれないけど、要するに、今の世の中にはいろんな決済システムがあって、それを横断的に使えるようにするってことだよ!これが実現すれば、たとえばA社のアプリで貯めたポイントをB社のサービスで使ったり、なんてことも可能になるかも!それって私たちにとってすごく便利じゃない?😄
さらに、JCBと富士通は実証実験も行っているみたいだから、これから本格的にサービスが展開される日も近いんじゃないかなって期待しちゃう!特に、JCBは2022年から色々な企業と協力して、CBDC向けの決済ソリューションを進めているそうで、今後どんな進展があるのか楽しみ!特にオフライン環境での送金が可能になるなんて、なんだか未来っぽくてドキドキしちゃうよね~💕
私たちの日常生活の中でも、こういう新しい技術がどんどん進化していくのはすごく嬉しいこと。今後、JCBが持っている技術やノウハウがどのように活用されていくのか、ワクワクが止まらないよね!
それにしても、キャッシュレス社会って、ほんとに便利だけど、その安全性とかプライバシーの問題も気になるところ…。安易に新しい仕組みを導入するだけじゃなくて、ちゃんとしたセキュリティ対策も考えないといけないよね💦
私も普段からキャッシュレス決済を使うことが多いけれど、やっぱり気になるのは「情報漏えい」とか「不正利用」の話。こういう新しい仕組みができたときには、みんなが安心して使える環境を整えることが何よりも大事だよね~!その点についても、JCBや富士通にはぜひ頑張ってほしいなぁ✨
最後に、おしゃれで便利なキャッシュレス決済がこれからも進化して、もっと私たちの生活が豊かになることを心から願っています!これからも新しい情報が出てきたらシェアしていこうと思ってるので、楽しみにしていてね!それじゃ、またね~💖