こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなみです✨ 今日はちょっと深刻な話題についてお話ししたいと思います。「サイバー攻撃」と聞くと、なんだか遠い世界の話のように感じるけど、最近のニュースを見ていると、私たちの生活に密接に関わっているんだなーって思います。
最近、日本航空(JAL)がサイバー攻撃を受けたというニュースがありましたよね。公式Xアカウントでも報告されていたけれど、運航情報に影響が出るかもしれないとのこと。これって、私たちが普通に利用している航空会社に直接的な影響を及ぼすわけで、本当に心配です(´;ω;`)。旅行大好きみなみにとって、航空会社の安全性は超重要なのです!!
改めてサイバー攻撃って、本当に恐ろしいものだと思います。こういうことが起こるたびに「ここまで来たか…」と思うし、やっぱりテクノロジーが進化する一方で、サイバーセキュリティも同時に強化が必要なんだなと感じます。この攻撃はどんな形で行われたのか、どれくらいの被害が出ているのか、そしてその影響が私たちの旅行プランにどのように響くのか… 考えるとドキドキします💦
みなさん、航空会社の運営はたくさんの人の手によって成り立っていますよね。フライトスケジュール、荷物の管理、さらには私たちのお金の管理まで…。それを支えているシステムが攻撃されたら、どうなるんだろうって考えちゃいます。それに、こんな事態になると、急にフライトがキャンセルになったり、遅延したりする可能性もあるし、旅行好きにとってはまさに悪夢です😭。
そもそも、旅行を計画している段階で「サイバー攻撃の影響どうかな?」なんて心配しながら航空券を探すなんて、考えたこともなかったですよね。本来、旅行はワクワクするもののはずなのに、こういうニュースを聞くと、なんだか気分が萎えちゃう…。そうそう、最近の旅行計画をアプリで管理するのが流行ってるけど、セキュリティが万全でないと、ちょっと怖いですね!
それに、SNSでの情報発信も大事だけど、注意が必要です。正確な情報をスピーディーに得るためには、公式の情報源をチェックすることが大切なのは言うまでもありませんね。自分が大好きな航空会社が、そんな大きな影響を受けているなんて、不安を感じるわけです。
でも、未来を考えると、航空会社もどんどん進化していくんだろうなーと思います。近い将来、AIやブロックチェーンなんかを使って、もっと安全で快適な旅行が実現するかもしれません!そういう側面を信じたいですね(*´ω`*)。サイバーセキュリティも進化して、もっと安心して旅行が楽しめる未来がきっと来ると願ってます。
それにしても、私たち20代女子ももっとサイバーセキュリティに関心を持たなきゃ!ネット社会に生きる私たちにとって、他人事ではない問題ですもん。これからは、旅行を計画する際は安全対策も考えながら、もっと楽しむ方法を見つけたいなと思いました!これからも楽しい旅行をするために、みんなで注目していきましょうね。
最後に、皆さんもまずは自分の個人情報をより大切に、安心して楽しめる旅行ライフを送りましょう!それでは、また次のブログでお会いしましょう〜。ばいばい!