みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かんなです✨今日は、岡田准一さん主演の新しいNetflixシリーズ「イクサガミ」について語っちゃいますよ〜!私、最初はテーマが「滅びゆく時代の武士たち」って聞いてちょっと複雑な気持ちになったんだけど、予告映像を見たらもう心がときめいちゃって、すごく楽しみになったのです🤩!
さてさて、舞台は明治11年の日本。この時代は華やかな文明開化と同時に、武士たちが生き残りをかけて戦わなければならない非常に厳しい時代だったんですね。新政府が廃刀令を出して、武士たちの生きる道がどんどん狭められていく中、どんなドラマが展開されるのか、もうドキドキです💓
物語の主人公、嵯峨愁二郎(さが しゅうじろう)を演じるのは、もちろん岡田准一さん!かっこよすぎるよね〜。彼はいわゆる「人斬り刻舟」として恐れられた剣客なのですが、家族を養うために、賞金目当てで危険なゲーム、いわゆる「蠱毒」に参加することになります。これ、なんか運命に翻弄されてる感じがしますよね。強い男が一度は底に落ちるって、なんか心が締め付けられる…(´-`)
この「蠱毒」、まるでサバイバルゲーム!愁二郎は、他の292人の参加者とともに、確実に通るために戦い、奪い合わなきゃいけないんです。初めて知った時には「え、剣でぶつかり合うの?!」って思いましたが、絶対見ごたえのあるシーンがいっぱいありそう✨仲間と一緒に頑張る姿や、敵との激しい戦闘、どちらも期待大です!
さらに、愁二郎の妻、嵯峨志乃役の吉岡里帆さんも素敵すぎ!彼女の演技があることで、物語全体がより感情的にかつ強いメッセージを持つと思うんです💞。彼女の回想シーンや、愁二郎を待つ姿も必見ですよ〜!お互いの愛が試される瞬間は涙なしには見られません!
他にもキャラクターたちが激アツな人生を背負っているのがポイントですよね。特に、香月双葉ちゃん(藤﨑ゆみあさん)というちっちゃな女の子、彼女も母親を救うためにこの危ないゲームに参加するんです。あー、心配になっちゃう…😭でも、実際に出る戦いの場で、彼女が成長していく姿は感動の一言に尽きます!
そして、元伊賀忍者の柘植響陣(東出昌大さん)、戦闘狂の貫地谷無骨(伊藤英明さん)、公家の守護神である菊臣右京(玉木宏さん)など、個性あふれるキャラクターが揃っていて、きっと視聴者を惹きつける要素満載⭐。みんなの過去や秘密が徐々に明かされていく中で、どう絡んでいくのかすっごく気にかかります〜!
監督は藤井道人さんで、幅広いジャンルの作品を手掛けている方みたいです。脚本や音楽もこだわって作られた作品となっているようで、映像美と夜の闇に響く音楽で、どれだけ没入感があるんだろうって期待感が膨らみますね〜!それに、今回の「イクサガミ」の映像を見る限り、アクションシーンも目を引くものばかりで、思わず引き込まれちゃうはず!
月に何本も映画やドラマを観る私ですが、この作品に関してはついにNetflixで配信開始されたので、今週末は一気に観ちゃおうと思います!視聴する皆さんとの感想のシェアも楽しみなところです(*´ω`*)あ〜、待ちきれないなぁ〜。
この作品がどんなメッセージを私たちに伝えてくれるのか、武士たちの生きざまがどれほど心に響いてくるのか、放送を楽しみにしています!ちゃんと予習して、友達と一緒に観るのが私の小さな楽しみ♡みんなもぜひ、一緒に「イクサガミ」観るときは感想をシェアしてね〜!それでは、次の映画でも会いましょう!ばいばい!


