新機能搭載!ナビタイムのIC間所要時間表示

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かなです♡今日はナビゲーションアプリの新機能についてご紹介します!

最近、ナビタイムジャパンがリアルタイムの道路交通情報に特化したスマートフォンアプリ「渋滞情報マップ by NAVITIME」で、高速道路のインターチェンジ(IC)間の通過予想時間を表示する「IC間所要時間」表示を始めたそうです!さらに、「渋滞ライブカメラ」のカメラ数も増やしているんだって♪

これまでのアプリでは、渋滞や混雑の有無は確認できたけど、具体的な渋滞の状況はわからなかったですよね。でも、この新機能が加わったことで、「の前の渋滞をこのまま通過すべきなのか、それとも一度一般道に降りるべきなのか、などの判断をサポートする」とのこと!これからのドライブやお出かけの際に大活躍しそうですね♬

さらに、関東を中心に11カ所のライブカメラデータを追加した「渋滞ライブカメラ」機能もあるそうで、全国の渋滞が発生しやすい地点の様子がリアルタイムで見られるんですって!これで、細かな渋滞の状況も把握できて、安心して移動できそうですね♪

この新機能を使って、ゴールデンウィークや週末のドライブをさらに快適に楽しんじゃいましょう♪それでは、また次の記事でお会いしましょう!それでは~バイバイ🚗💨

タイトルとURLをコピーしました