新潟でアニメの魅力が花開く!第3回アニメーション映画祭の注目作品と楽しみ方

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきこです😊今日は、3月15日から新潟で開催されるアニメーション映画祭についてお話ししたいと思います!もう知ってる人も多いかもしれないけど、私的に超楽しみな作品がいくつも上映されるんですよ✨

新潟って、実はアニメや漫画のイベントがたくさんあって、熱い場所なんです!この映画祭もその一環で、全国からアニメファンが集まってきそうな予感…。私も行きたいなぁ!なんて、早速友達に声をかけて計画中。みんなで楽しむのって最高だよね💖

さて、今年の映画祭で特に注目しているのが、やっぱり「FINAL FANTASY」の上映です!この作品は2001年に公開されたんだけど、アニメCGの分野でとても革新的だったと聞きます。なんといっても、日米の超豪華スタッフが手掛けた作品だから、一度は大画面で見たいよね🎬✨主人公のアキが地球を救おうと奮闘する姿、どんな風に描かれているのか、すっごく期待しています。

それから、同じオールナイト部門では「劇場版 シドニアの騎士」も!この作品は未来の宇宙を舞台にしていて、SF好きにはたまらない展開が盛りだくさん💕アクションも凄そうだし、友情や絆がどのように描かれるのか、ドキドキしちゃいます。私も密かにシドニアファンだから、これはたしかに見逃せない!

ところで、映画祭って観るだけじゃなく、トークイベントも面白いんです。”Bones 25_Dreaming Forwards”というドキュメンタリーがなんと無料上映!スタジオ「ボンズ」の歴史を知る絶好のチャンスだよね。今まで多くの名作を生み出してきたスタジオだから、その秘密を知ってしまうと、作品を見る目が変わっちゃうかも🌟おしゃべりする時間もあるから、ファン同士の交流も楽しみたいなぁ。

そして、もちろん、アニメファンにとって外せないのが、「鋼の錬金術師」のトークイベント!エドワードとアルフォンスが再びスクリーンに帰ってくるなんて、嬉しすぎる😆しかも、監督たちのお話を直接聞けるなんて、ちょっとしたサプライズだよね。私、作品を愛しているだけに、制作の裏話なんか聞けたら興奮しちゃう!

映画祭の開催期間中、様々なトークイベントも用意されていて、アニメの歴史を振り返りながら新しい発見ができそうです。特に、今 敏監督の作品は深いテーマを扱っているので、しっかりと鑑賞したいなって思っています。そこにいるだけで、アートに触れることができちゃう贅沢な時間を過ごせそう💕

ただ、やっぱり心配なのは、会場が混んでいたり、早めに行かないといい席が確保できないかも…😱みんな、私のようにワクワクしてる人が多そうだから、戦争だわ。友達と事前に場所を確認して、行動を起こす計画を立てなきゃですね!

それに、最近ワクワクしていることが他にもあって、アニメ祭の情報をチェックするのにも夢中!特にSNSでの受け取り方が増えてきたよね。公式の発表があるたびに、私は興奮しちゃうので、積極的にシェアしていきたい!アニメファンの輪が広がるのって、すごく素敵なことだと思わない?

みんなも、映画祭に参加する時は事前に上映作品やイベントをチェックして、思いっきり楽しんでね!私も、3月のあの特別な日を心待ちにしています💕ガールズオピニオンのゆきこでした!皆さんも素敵なアニメの世界に浸る準備をしようね~!

タイトルとURLをコピーしました