新潟国際アニメーション映画祭の華やかな幕開け!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいこです♡
新潟市で開催された第2回新潟国際アニメーション映画祭が、湯浅政明監督の参加とともに、大盛況で幕を開けました!オープニングでは「犬王」の応援上映が行われ、湯浅監督も客席で作品を堪能。ファンたちの熱い声援と紙吹雪が作品を彩りました🐶✨湯浅監督もクラッカーを打ち上げるなど会場を盛り上げ、映画祭初日にふさわしい華やかなイベントとなりました❤️

オープニングセレモニーでは、井上伸一郎フェスティバル・ディレクターが能登半島地震の被災者にエールを送り、アニメーションが人々の心を豊かにし、希望を与える力について語りました。審査員長のノラ・トゥーミーやマイケル・フクシマ、齋藤優一郎も日本のアニメーション文化への賛辞を送り、新潟での新たな可能性を期待しています🎬✨

そして、オープニング作品としてお披露目されたのは塚原重義監督の「クラメルカガリ」。機材トラブルがあったにもかかわらず、会場からは大きな拍手が巻き起こりました👏🎥塚原監督は作品に込めたメッセージや純粋なエンターテイメントとしての意気込みを語り、観客を魅了しました💖

今回の映画祭では、総勢29の国と地域から集まった49作品の中から12本がノミネートされるなど、多彩なプログラムが用意されています。高畑勲監督の全作品上映や湯浅政明監督の短編特集、富野由悠季監督や片渕須直監督の来場など、見どころ満載の内容となっています🌟

第2回新潟国際アニメーション映画祭は3月20日まで開催されます!チケットは現在発売中なので、アニメーションファンのみなさんはお見逃しなく♪詳細は公式HPやSNSでチェックしてみてくださいね✨

タイトルとURLをコピーしました