新生LINEヤフー、成長の軸を探る

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かよです。

こんにちは、かよです!今回は、新生LINEヤフーについてのニュースをお届けします。なんでも、10月1日に「LINEヤフー」として新たなスタートを切ったんだって!でも、今のところ成長の軸がはっきり見えていないみたいなの。ちょっと不安ですよね。

LINEとヤフー、合併してできたLINEヤフーは、利用者数がなんと1億人以上!すごい数ですよね!それだけたくさんの人が使っているなんて、すごいなあと思います。LINEヤフーの登場で、我々の生活にも変化が訪れるかもしれませんね。

でも実は、LINEヤフーのネット広告の事業はちょっと伸び悩んでいるんだそうです。前年同期比で0.3%減少しているんですって。でも大丈夫!LINEヤフーは新たな成長戦略を進めているんですよ!

その成長戦略の一環として、あの個人情報の活用が進められているんですって!LINEヤフーは、企業の「LINE公式アカウント」とヤフーの広告やユーザーのサービス利用情報を連携して、効果的な販促を図る「コネクト・ワン」構想を採用するようです。すごく面白そうですよね!

ここで具体例を紹介しちゃいます!たとえば、ファッションが大好きな女性ユーザーがLINE上でキャンペーンを受けてアパレル店の割引クーポンを手に入れて、実際に店舗に行って商品を買うんです。その商品はPayPayで決済することができるし、購入情報も記録されるんですって!そして、後日、その女性がYahoo! JAPANを見ると、購入した商品に関連した広告が表示されて、Yahoo!ショッピングへ誘導されるっていう流れなんです!すごい便利じゃないですか!?

LINEヤフーは、ヤフーが抱える利用者の個人情報やLINEが持つ性別や年齢、家族構成などの情報を複合的に活用してマーケティングを展開するんだとか。ちょっと不思議な感じもしますが、個人情報を活用することで広告の相乗効果が生まれるかもしれないですね!

ただ、まだLINEヤフーの成長戦略は明確に見えていないようです。これからどんな施策が展開されるのか、そして私たちの生活にどんな変化が訪れるのか、とっても楽しみです!引き続き、LINEヤフーの動向に注目しながら、新たなニュースをお届けしていきます!

それでは、また次のブログでお会いしましょう!バイバイ(。・ω・。)ノ♡

タイトルとURLをコピーしました