こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆこです!✨今日はちょっと特別なニュースをシェアしたいと思います。そう、毎年楽しみにしているボージョレ・ヌーボーの季節がやってきました〜!フランスのワインが恋しいこの時期、皆さんはどんな風にこの新酒を楽しむ予定ですか?🍷
ボージョレ・ヌーボーは、毎年11月の第3木曜日に解禁されるフランス生まれの新酒。収穫したてのぶどうを使って作られるので、その年の気候や風味が反映された、まさに一期一会の一杯なんです。それが、毎年ワイン好きの間で大きな話題となる理由!
時々、買うのにちょっとお財布が痛むんじゃないかと心配しちゃうけど、今年は価格が据え置きみたいだし、ホッと一安心。最近、円安の影響で海外のものが高くなってるから、ワインにも影響があるのかと心配してたんだけど、嬉しいニュースだね!
さて、ボージョレ・ヌーボーの醍醐味はなんといってもそのフレッシュな味わい。毎年、ワインの専門家が語っているけど、果実が踊るような味わいだと言われているみたい。うーん、どんな味なのか、想像するだけでワクワクしちゃう!
そして、飲むシチュエーションも大切。女子会やパーティーはもちろん、ほっと一息つきたい時におうちでゆっくり楽しむのも最高だよね〜🍇 例えば、私のお気に入りは、友達とおしゃべりしながら、簡単なチーズやクラッカーをつまみながら飲むこと。ワインと一緒にアヒージョなんかも最高に合うから、相手を選ぶんだよね。もちろん、オシャレなグラスで飲んだら気分も上がっちゃう!✨
最近、SNSでもボージョレ・ヌーボーの写真をアップしている人が増えてて、見ているだけで欲しくなっちゃう。自分のスタイルで楽しむのが一番だから、どんな風に飲むか、みんなでアイデア交換するのも楽しいかも。おしゃれな料理とのペアリングを考えるだけでも盛り上がりそう~
でもね、毎年ワインを楽しむ楽しみと同時に、ボージョレ・ヌーボーが解禁になると、地域のワインイベントも増えるから、それを楽しむのも忘れちゃいけない!🍾 今年はどこに行こうか、すでに計画中の私。せっかくの季節だから、ボージョレ・ヌーボーを目当てにワインフェスなんかに行きたいなぁ。
そうそう、友達から教えてもらった「ボージョレ・ヌーボー縛り」のパーティーとかも面白そう!みんなで色んなボージョレ・ヌーボーを持ち寄って、飲み比べするの。ワインの違いを楽しむだけでなく、色んな食べ物とのペアリングもできるし、絶対盛り上がるよね!
フルーティーな味わいが際立つ言われているボージョレ・ヌーボー。今年はどうだったか、飲んでみて自分の視点で試してみるのも楽しそう。実際に飲んでみて、友達と感想をシェアして、その味わいを振り返るのもいいかもしれない。せっかくのワイン、新しい味わいを発見するチャンスかも?✨
あ〜、早く飲みたいなぁ!しかも、11月の21日が解禁日だから、その日が待ち遠しいし、何か特別なおつまみを用意しておこうか、ワクワク計画中。これから寒くなるから、温かいお料理と一緒に楽しむのが最高だよね。お鍋とかも合うかな?カジュアルに楽しむも良し、ちょっとしたおしゃれをして特別感を味わうのも良し。
今年も美味しいボージョレ・ヌーボーに出会えますように!皆さんも、自分のスタイルで楽しんでみてね!ではでは、まゆこでした〜。次のブログもお楽しみに♪