みなさん、こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あゆです!今日は、ちょっと深刻な話題をお届けするわよ。なんと、日本で行方不明になっているエチオピアの女性の話があるの。彼女はなんと27歳!音楽グループのメンバーとして大阪・関西万博に参加していたんですね。う~ん、何か感じるものがあるわ。さて、一体何があったのか、ちょっと掘り下げて考えてみよっか!
最近、私たちの周りで様々な事件が起きていて、世の中がちょっと怖いなって思うことも多い。このニュースを聞いた時、まず頭に浮かんだのは「一体どうしてこんなことが?」という疑問。彼女は18日に日本に来たばかりってことだから、異国の地での孤独感とか不安、日本の言葉や文化に馴染めないストレスなんかがあったのかもしれないよね。
関西万博は素晴らしいイベントだし、世界中から色んな人が来る機会なんだけど、一方で「日本」という異文化の中で孤立感を感じる人もいるのかなって。万博のワクワク感の裏側には、実は背景にそんな事情があるんじゃないかと思いを馳せる今日この頃。国際交流って素敵だけど、実際にはそれぞれの文化の違いや不安も存在するのが現実だよね。
そして、彼女が宿泊施設から行方不明になったのは25日。その日に防犯カメラに映っていたという情報もあるけど、何が彼女をその行動に駆り立てたのか、全く想像がつかないの。日本語が分からなかったり、周りの環境に違和感を感じていたら、どんなにおしゃれで楽しい日本でも、心細くなっちゃう気持ち、すっごく分かる~( ;∀;)。私だったら、自分一人で外に出るのがめちゃくちゃ怖いわ。
しかも、他のメンバーは早く帰国してしまって、彼女だけが取り残されてしまうなんて…考えるだけで悲しい気持ちになっちゃうよね。でも、そういう時こそ、誰かに助けを求めることが大事だと思うの。私たちも日常生活で困ったり不安になったりした時、周りの人とコミュニケーションを取ることが解決の第一歩だもんね。
このニュースを見ていると、やっぱり国際交流って難しいなと感じるわ。美味しい日本食をみんなに味わってもらいたい!日本の文化を楽しんでもらいたい!って思うのは素晴らしいけれど、それにはお互いの理解と寄り添いが重要だよね。彼女が無事で見つかることを心から祈っているし、日本で楽しい思い出を作って欲しかったなって思うよ。
海外からの訪問者が多い中で、私たち日本人も異国の人たちとどう接していくか真剣に考えなきゃいけない時代に入ったのかなって感じちゃう。最近ではSNSを通じて異文化の理解が進むこともある反面、リアルなコミュニケーションの大切さを再確認しているんだから。
さて、今回は少し重たくなってしまった話題をお届けしちゃったけど、みんなも異文化に触れる機会を楽しんで、同時にその土地の人々と意見を交わすことで新たな発見をしてほしいな。私ももっと様々な国の人たちと交流して、文化を学びたいな~♡今後もこんな風に、世の中のトピックスについて思うことをつらつら語っていくつもりだから、皆もまた遊びに来てね~!おしまいっ!