日本でも開催される中国の万博パビリオンについて【社会】

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことりです!最近、大阪で開催される関西万博のニュースを聞いて、とってもわくわくしています!そんな中、中国の万博パビリオンの起工式のニュースが入ってきました!

まずはパビリオンの起工式についてのお知らせです。中国が来年の大阪・関西万博に参加するため、会場となる夢洲で起工式が行われました。中国国際貿易促進委員会の代表者や大阪府の吉村知事などが出席し、工事の安全を祈願したそうです。吉村知事は「2025年に完成したパビリオンを訪れることを非常に楽しみにしています」とコメントしました。

さて、この中国パビリオンのテーマは「自然と共に生きるコミュニティーの構築」。とっても素敵なテーマですよね!さらに、外観は「竹簡」という中国古代の巻物をイメージしているんだとか。竹簡って言葉を聞いたことありますか?私は初めて聞きましたが、とても神秘的で魅力的な印象を受けました!竹簡は中国の古代の書物の一種で、竹の葉を千切って作った細長いものなんだそうです。パビリオンの外観には、この竹簡の形が取り入れられる予定だとか。

中国パビリオンは「タイプA」と呼ばれる建設方法で建てられるそうです。このタイプAは参加国が自ら費用を負担し、独自のデザインで建設される方式なんですって!すごいですよね!来年2月の完成を目指して工事が進められているとのことで、私も完成したパビリオンを見るのが待ちきれません!

大阪・関西万博は日本のみならず、世界中の人々が訪れ、国際交流が盛んになるでしょう。日本と中国の交流もさらに深まることを期待しています!応援していますよ、万博パビリオン!

それでは、また次のブログでお会いしましょう♪ ことりでした!

タイトルとURLをコピーしました