こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです!今日は、すっごく面白いニュースが飛び込んできちゃったので、シェアしたいと思いまーす✨最近、やっぱり日本のエンターテインメントって注目が集まってるじゃないですか。そうそう!あの講談社が新しい制作会社「Kodansha Studios」を設立することになったんですって!これについてお話しするね~^^
まず、何が注目かって、初めてハリウッドに拠点を持つってところ!すごくない?ハリウッドって言ったら、世界のエンタメの中心だし、ここで日本のコンテンツが取り上げられるなんて本当にワクワクしちゃう。で、なんと最高クリエイティブ責任者として「ノマドランド」のクロエ・ジャオさんが就任したんだって!もはやアカデミー賞受賞っていう肩書きだけでも、名誉すぎるでしょ!?私も映画大好きだから、こういうニュース見るとテンション上がるんだよね〜😊
会見では、講談社の社長さんがこの新しいチャレンジについて話してたそうで、「日本の素晴らしい物語をハリウッドに広めたい」と力強く語ったみたい。これさ、ただの映画制作じゃなくて、日本の文化や思いをフィルムを通じて伝えようとしてる感じがするのが、とってもイイ!だって、私たちが大好きな漫画やアニメが、世界中の人たちにもっと知ってもらえるチャンスになるんだもん😍
そうそう、クロエ・ジャオさんも「自分は子どもの頃から日本の漫画やアニメを愛していて、この機会をもらえて本当に光栄」って言ってたらしいよ。素敵すぎる!私も小さい頃は、好きなキャラクターと一緒に成長してきたから、その気持ち超分かる。漫画のキャラクターたちってまるで友達みたいで、時には支えにもなるしね✨
今まで日本の作品がハリウッドで実写化される時は、原作とは少し違った解釈がされることが多かったけど、これからはもっとクオリティの高いコラボが期待できるかも!クロエさんが「ハリウッドがこれからは作家の意見に耳を傾けるべきだ」と言ったことも、すごく良い指針だよね。これが実現すれば、私たちも納得のいく作品ができそう!
そして、日本のクリエイターたちと海外の監督や脚本家たちが繋がることで、新しい価値観やスタイルが生まれるわけじゃない?それに、国境を越えてコラボすると、私たちの知らなかった素敵な作品がどんどん増えそう!期待感がハンパないって。
私も自分の創作活動に励まないとって思ったな〜。自分も何か新しいことに挑戦したいし、もしかしたら私たちの世代にしか思いつかないような作品も生まれるかも!夢は大きく持たなきゃね✨
それにしても、この新会社が何を生み出すのか、どんな作品が登場するのか、本当に楽しみだな!アニメや漫画の原作が実写化されると、どんな風にストーリーが展開されるのかも気になるよね~。ファンとしては、原作を大切にしつつ新しい味付けをしてくれるのが一番嬉しい。クロエさんの言葉を借りると「不可能な物語を作る」にも挑戦するようで、期待しかないよね😊
新しい制作環境が整い、作品が生まれていくことで、ますます日本のエンタメ市場が盛り上がるって考えると、身が引き締まる思いがするわ。そうそう、映画やアニメって、ただ観るだけじゃなくて、私たちの毎日のインスピレーションにも繋がってるもんね。
この流れを受けて、これからの日本のエンターテインメント界には何か大きな変化が起こる予感がするし、私もその一部になれるように頑張りたいな〜。これからの作品を楽しみにしつつ、クリエイターとしても成長していけたら嬉しい!それではまた次の記事でお会いしましょう!じゃね〜🌟


