こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりこです!今日は、SHOGUN将軍がエミー賞でたくさんの受賞を果たした話について、あれこれ思ったことをシェアしたいと思います♪
まず、SHOGUN将軍がエミー賞で18部門も受賞したって、すごすぎ!(≧▽≦) まさに日本の誇りを全世界に示した瞬間ですよね。真田広之さんとアンナ・サワイさんが主演男優賞と女優賞を獲得したというのも、まるで夢のよう。二人が受賞した瞬間の感動は、観ている私たちの心にもぐっとくるものがありました。
しかも、真田さんは日本人として初の主演男優賞なんて…どれだけ努力したんでしょう。私は思わず涙腺が刺激されちゃいました!彼がスピーチで語った「全員で奇跡を作ることができました」という言葉、まさにみんなで支え合って成し遂げた結果だと思うんです。それって、映画だけじゃなくて、私たちの日常生活においても大事なことだよね。
それにしても、こういう国際的な舞台での受賞って、本当に日本の文化の豊かさを再確認させてくれますよね。SHOGUN将軍は、戦国時代を背景に展開するストーリーで、日本の歴史や文化を深く描いていますが、まさにそこが評価されたんじゃないかなぁと考えてます。日本の伝統を生かしつつ、ハリウッドのプロデューサーたちと一緒に作品を作るなんて、その挑戦には頭が下がります。
今後のシーズン2や3の製作が進んでいるということで、真田さんもワクワクしているみたいですけど、私も早くその続編を観たいなって思います!(^ω^) 1年後を目指すという話ですが、この間にどんな新しいキャラクターやストーリーが展開されるのか、想像するだけでウキウキしちゃいます。
そして、アンナ・サワイさんの受賞も特別ですよね!彼女が「この受賞は全ての女性のためのものです」とコメントしたなんて、言葉の奥に深い意味があるように感じました。女性として、またアジア人としての境界を越えて、彼女もまた国際的な舞台で力強くキャリアを築いている姿は、同じ世代の女の子たちにも勇気を与えるでしょう。
特に、今の時代、国境を越えて多様な文化が交じり合っている中で、SHOGUN将軍のような作品があることはとっても大切です。まさに、私たちが見たいもの、学びたいこと、感じたいことを提案してくれる舞台が増えていますよね。ああ、こういうのを観ていると、なんだか私も自分の道を頑張ろうって気持ちになります!
日本の時代劇が、こうやって世界中で愛されるようになるとは思わなかったけど、SHOGUN将軍がその道を切り拓いてくれたと思います。私たちももっと日本の素晴らしい文化を誇りに思い、次世代へと伝えていきたいな!何か特別なことを成し遂げたいって感じっ☆
皆さん、SHOGUN将軍を観る準備はできていますか?これからも応援し続けたいし、もっとたくさんの人にこの作品を知ってもらえたらいいなと心から思います!それでは、また次のブログでお会いしましょう。ばいば〜い!(≧▽≦)ノ