日本の街づくりの新たな挑戦!ベトナムで未来の都市を描く

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かよです😊今日は、日本の企業が海外で街づくりに挑戦している話をシェアしちゃうよ!特に、ベトナムでのプロジェクトにスポットを当ててみるね。

まず、皆さん知ってる?ベトナムって、今とっても注目されている国なの。2023年には人口が1億人を超えたんだって!これって、アジアの中でもインドネシアやフィリピンに次ぐ多さ。私たちが知らないだけで、すごく成長している国なんだよね。

さあ、そんな活気あふれるベトナムに進出しているのが、なんと日本の東急グループなんだ!彼らは100年を超える経験を活かして、ベトナムで街づくりを進めているんだって。おしゃれな街や便利な施設を作って、現地と一緒に住みやすい環境を整えているみたい。

ここで気になるのが、具体的にどんなことをやっているのかってこと。彼らは「ベカメックス東急」という合弁会社を通じて、ビンズンという地域で本格的なまちづくりを展開しているんだ。つまり、家だけじゃなくて、商業施設や交通インフラまで含めた「街」を作ることを目指しているってわけ。すごくない?

ベトナムのビンズン省、ホーチミン市に近くて、交通インフラの整備が進んだから、ますます住みやすくなるみたい。これからの展開が楽しみだなあ。💖

実際に、ホーチミン市からビンズン省へは車で1~2時間だけど、直線距離だと30kmくらい。これがまた便利になれば、郊外としても人気が出そう!想像するだけでワクワクしちゃうよね!

さらに、彼らはただ家を建てるだけじゃなくて、いろんな店舗やサービスも一緒に考えて、新しいスタイルの街づくりをしているみたい。すごいよ!例えば、街を作る時って、交通渋滞の問題やインフラの整備が大きな課題になったりするけど、東急は日本での経験を活かして、こうした問題も解決していくんだって。

また、無印良品やパナソニックと一緒に「JAPAN HOME」という企画も行うみたいで、日本の魅力を感じられる家や住環境を提案してるんだ。憧れの日本の街があるベトナムって想像しただけで、絶対に住んでみたいって思うんだよね~。

やっぱり、文化やサービスを輸出するって、ただモノを売るだけじゃなくて、その国の人々に合った形で届けるんだなぁって感じたよ。ベトナムの人たちが心地よく暮らせるような街づくりが進んでいったら、私も絶対に遊びに行くもん!\(^o^)/

あと、もう一つ気になるのが、彼らはどんどん成長し続けるベトナム市場にどう寄り添っていくつもりなのかってこと。シフトチェンジの動きが見える一方で、日本国内では少子高齢化が進んでいるわけだから、その対策をどうするのかっていうのも気になるよね。

これからの街づくりは、ただ家を建てるだけじゃなくて、人々の生活そのものをデザインしていくものになるのかな。なんか、素敵な未来が待ってるかもって思ったよ。✨

最後に、ベトナムで進行中の魅力的なプロジェクトが、今後どれくらい進展するのか、本当に楽しみ!ベトナムへ行く時には、ぜひ「東急ガーデンシティ」に立ち寄ってみたいなあ~!それでは、また次回も素敵な話をシェアするね。バイバイ!(。•̀ᴗ-)✧

タイトルとURLをコピーしました