日本円ステーブルコインJPYC、爆発的な成長で累計発行額が20億円を突破!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりこです!今回はお金の話題です♪
日本円連動ステーブルコイン「JPYC(JPYCoin)」の累計発行額が、なんと20億円を突破したって、知ってました?すごくないですか!?
「JPYC」とは、1JPYC=1円で取引される日本円連動の前払式扱いのステーブルコインなんですよ。もちろん、法的な暗号資産(仮想通貨)に該当しないトークンなんですって。
JPYC社っていう会社が、2021年1月27日から発行・販売していて、今年の8月に累計発行額が20億円を突破したんですって!まじでしょ!?
さらに、JPYC社は今年3月に第三者型前払式支払手段のライセンスを取得して、年末までには決済サービス「JPYC Pay」のβ版を提供する予定なんですって!
これにより「JPYC Pay」が使えるようになる加盟店も増えるみたいで、お店のレジでもECサイトでも、「JPYC」が使えるようになるんです!ワクワクしちゃいますね!
それだけじゃなくて、JPYCを使うと、既存のクレジットカードやQRコード決済よりも、安い手数料で日本円に償還できるんだって!すごくお得ですよね!2023年4月には手数料は1%になる予定だそうです!
今までも「JPYC販売所」で購入した「JPYC」は、ギフト券や施設宿泊券との交換に使えたんですって。でも、今後はもっと色んな使い道が増えそうですね!
ちなみに、今「JPYC」はイーサリアム(Ethereum)、ポリゴン(Polygon)、シデンネットワーク(Shiden Network)、ノーシス(Gnosis)、Avalanche(アバランチ)、アスターネットワーク(Astar Network)のブロックチェーンに対応しているみたいですよ!
日本円ステーブルコインの「JPYC」、ますます広がっていくみたいですね!もしかしたら将来、私たちも普段のお買い物で「JPYC」を使うことがあるかもしれませんね!楽しみです♪以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりこでした!🌸

タイトルとURLをコピーしました