こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです!今日はちょっと興奮気味に、日本初のステーブルコイン「JPYC」についてお話ししちゃおうと思ってるの。最近、私のお友達も仮想通貨にハマってる子が多いし、なんかワクワクするよね。早速、JPYCがどういうもので、どんな魅力があるのかを見ていこう!(ノ≧∀≦)ノ
まず、JPYCは正式にリリースされてからなんと24時間で発行額が3,700万円を突破したらしいの!これはすごい数字じゃない?日本円と1:1で交換可能っていうのも、安心感があるよね。私たちの日常生活で使う日本円が元になってるから、仮想通貨に不安を感じる人にも手が出しやすいんじゃないかなーと思うの。
それにしても、JPYCはイーサリアムやアバランチ、ポリゴンというブロックチェーンで発行されてるんだけど、特にポリゴンの発行量が1,310万JPYCって、なんかすごいよね。ポリゴンは最近、NFTとかの発行にも使われてるし、今後が楽しみなプラットフォームだと思う!おしゃれなデジタルアートもたくさんあるし、若い人たちにも人気がありそうだよね。
JPYC EXとの提携も素晴らしいよね!プラットフォームに登録して、銀行振込で日本円を入金することで、JPYCを発行してもらえるなんて、まるで特別なクレジットカードを手に入れる感覚!実際に電子決済として利用できるって考えたら、若い世代にとっては新しいデジタルライフスタイルを楽しむチャンスかも♪
もちろん、JPYCの利用には条件があって、発行・償還が1回3,000円以上、1日100万円までなんてルールもあるみたい!それでも、ユーザー間の送金や決済には制限がないっていうのは魅力的だよね。例えば、友達にプレゼントを買ったり、飲み会の費用を割り勘するときにも使えそう!
なんだかんだ、人々がJPYCに期待している理由は、やっぱりその安定性にあると思うの。仮想通貨は値動きが大きくてちょっと不安だけど、JPYCはきちんと日本円に裏付けられているから、安心して使えるのがいいよね~。これからどんどん普及していくのかな?特に若い世代に支持されて、どんどん広まることを期待してる!
それから、2023年6月に改正された資金決済法のおかげで、ステーブルコインが「電子決済手段」としてしっかり位置づけられるようになったのも、大きな変化だよね!これで日本の金融システムの中でも、デジタル通貨が一層身近になると思うと、なんか心が踊るよね♥.
私自身もJPYCを使ってみたくなっちゃう。このデジタルマネーが普及して、私たちの日常がどう変わっていくのか、すごく楽しみだな~!皆もぜひ、興味を持ってみてね。これからも新しい情報があったら、どんどんシェアしていこうと思うから、お楽しみに!それでは、またね~!(≧▽≦)


