みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいこです♪今日は大阪の日本橋で起こった異臭騒ぎについてお話ししたいと思います。いや〜、ほんとにびっくりしましたよね!Σ(・ω・ノ)ノ!
まず、ニュースを聞いて「硫化水素?」って思いました。まさか私たちの住む街で、そんな危険なものが検知されるなんて…怖いですよね。でもちょっと考えてみると、硫化水素って一見すると普通のガスのようで、でも実際はとても危険なものだということを知りましたか?
私たちの身近に潜む危険って実はたくさんあるんだなぁって思うと、日々の生活で注意が必要だなって感じます。お部屋で何か臭ってきたら、「何か悪いものがあるかも?」って、すぐに対処した方が良さそうですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
さて、今回の騒ぎがなぜ起きたのかを考えてみると、どうやら廊下に置かれたゴミ袋から異臭が漂っていたということ。たしかに、悪臭を放つ食材やゴミって、ポイ捨てされたらお隣さんにも迷惑がかかりますよね。あたしも、近所でゴミが出てたらちょっと嫌な気分になっちゃいます。ほんと、リサイクルとか分別って大切だなって思いますよねっ。
異臭騒ぎの記事を読んでいて、何よりも「けが人がいなかった」というのが救いでした!それに消防隊の方々もすぐに駆けつけて、原因を究明してくれたみたいですし、地域の安全を守るために尽力している姿には本当に感謝ですね。消防士さんって、普段は見えないところで頑張っているんだなぁって涙ぐましいものを感じました。
でも考えてみると、こういった事件って他人事じゃない気がするなぁ。私たちも、何か変わったことを見たら、すぐに通報する意識を持たなきゃなって思いません?地域の皆で助け合って、安全な街づくりを進めていくのが大切なんですよね~(o^∀^o)
それから、最近は環境問題も話題にあがることが多いですが、私たち個人が出来ることも多いと思うんです。例えば、リサイクルを徹底することや、プラスチックの使用を減らすこと、お家でもゴミの分別をしっかりすること。それが将来的に、こうした危険な状況を減らす手助けになるかもしれませんよね。少しずつでも始めようっと!
そういえば、最近知ったんですけど、廃棄物の問題はほんとに深刻で、たくさんの人がその対策に奔走しているみたい。私たちの行動一つ一つが、未来の環境に影響を与えていると思うと、もっと意識して生活しなきゃな〜って感じました。ぜひ、皆さんも一緒に考えてみませんか?
これからは、いつもの日常を過ごす中で、もしかしたら近くでも何か危険なことが起きている可能性があるので、周囲に目を光らせつつ、安心安全な環境を心掛けていきましょう!それでは、またねー!素敵な一日を過ごしてね*


