こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいりです♡最近、気になるニュースが多くて、ちょっと目を光らせているんだけど、今日は日清シスコのシスコーンが価格改定するっていう話をしたいなと思うんだ。ほんと、世の中の物価高騰が止まらないよね〜。
さて、日清シスコは11月からコーンフレーク「シスコーン」の6品目を約10~20%値上げすると発表したんだって!さらに、ある商品の内容量が10%減るとか。う〜ん、少し悲しいニュースだけど、これには理由があるみたい。「自助努力だけではコスト増を吸収できない」って。たぶん、いろいろな材料の価格が上がっているからだよね、かなしいことだけど仕方ないよ。
私たち消費者にとって、いつも身近にある食品が値上がりするのは、なんだか切ないよね。特に、朝ごはんやおやつにシスコーンを食べるのが習慣になっている人には影響大だと思うし。私も、シスコーンのまろやかな感じが好きで、特につい最近はマイルドチョコ味にハマってたんだよね〜(笑)。あれ、ほんとおいしいからさ!(≧▽≦)
でも、この発表があると、どんな気持ちになるのか。価格が上がると、今までと同じように買うのにちょっと気が引ける気持ちになるよね。もちろん、値上げしたからといってその分特別なものが届くわけでもなく…なんだかモヤモヤしちゃうなぁ。これで私たちは何を考えるべきなんだろう?生活費が上がっている時こそ、賢い消費者にならなくちゃいけないのかなあ。
でもちょっと心配になったりもする。例えば、家計にどんな影響が出るんだろう?最近は食費や趣味のためにお金を使うのも慎重になっちゃっている友達が多くて…。私たち、今の時代を生き抜くためにはしっかりとした工夫が必要だね。たまには贅沢してもいいかなって思うけど、その分しっかり管理しなきゃって考えると、心が折れそうになる。
とはいえ、こうなったらお店でセールや特売情報をチェックすることがポイントよね!あ、そうそう、最近スーパーで「まとめ買いでお得」って表示を見ることが増えてきた気がする。もし、今後もシスコーンの価格が上がるなら、少しでもお得にゲットする方法を探してみたいなって思う!こういうセールって、シスコーンだけじゃなくていろいろな食品についてチェックする価値全然あるから!!
それに、他のコーンフレークブランドやオーツの選択肢も見てみるのも良いかもしれないよね。最近は健康志向の人が増えていて、オーツやナッツ系のグラノーラもたくさん出ているから、もしかしたら新たなハマりものに出会えるかも♪私もこの機会にいろいろな味を試してみる予定なんだっ!(≧▽≦)
それにしても、身近なところで感じる物価の変動…。みんなはどんな工夫をしているんだろう?いろんな人さまざまなアプローチがあるだろうし、何か参考になるような情報があれば教えてほしいなぁ。やっぱり、みんなで記憶しているみたいな消費者の意識を持って経済を動かすことがニーズって大事だよね。
ということで、そんな感じでざっくり考えたんだけど、やっぱり生活が豊かじゃなきゃ意味がないと思うし、自分が納得する形での消費を常に考えていきたいな♡皆も、自分のライフスタイルに合った工夫を試してみてね!それでは次回もよろしくね〜。バイバイ!(≧▽≦)


