みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ふみこです!今日は明石市内で起きた事件について話そうと思います。
突然ですが、明石市内の踏切でなんと置き石が発見されたんです!驚きですよね!え、置き石って何?って思った方もいるかもしれないですが、私も最初はよく分かりませんでした。実は、通常はあるべきではない場所に置かれた石のことなんですって。何のためにそんなことをするのか、真意が分からないですよね。
この事件、なんとJR西日本の職員からの通報で発覚したんです。午後4時ごろ、JR西日本の職員が警察に「踏切で置き石があって粉砕している」と通報したんですって。おお、すごい協力的な職員さんですね!私もこんな風に周りに気を配れる人間になりたいです!
この踏切は明石市の魚住町にあるもので、新快速電車が通過していた時に運転士が異音に気付きました。そして、停止して確認したところ、踏切内で砕かれた石のようなものが見つかったそうです!本当に怖いですよね、こんなことが起きたら大変なことになりますから。
幸いにも、この時は新快速電車には約150人の乗客がいたものの、けが人はいなかったそうです。本当に良かったですね!事前に対策がなされていなかったら、けが人が出ることもあったかもしれません。今回は本当にドキドキしました。
この事件の影響で、列車が約30分間停止し、神戸線や京都線などで列車の遅延が発生したそうです。これは本当に迷惑ですよね。私も何度か列車の遅延に遭遇したことがあるので、その気持ちはよく分かります。でも、何よりも大事なのは安全なこと。遅れたとしても、乗る前に安全に運行してもらえることが何よりも大切です。
警察はこの事件について、電汽車往来危険の疑いで捜査を行っているそうです。果たして真犯人は誰なのか、早く明らかになってほしいですよね。こんな危険なことをする人は許せません!しっかりと罰せられることを願っています。
そんなわけで、今回の明石市内での踏切での置き石事件についてお伝えしました。最後までお読みいただき、ありがとうございました!また次回もお楽しみに♪ノシ