映画「ノスタルジア」4K修復版公開決定!感動の予告編&場面写真が解禁される

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなです!今回は映画「ノスタルジア」の4K修復版の予告編と場面写真が公開されたというニュースをお届けしますよ~♪

「ノスタルジア」は、映画界で活躍したアンドレイ・タルコフスキー監督の作品で、なんと日本初公開から40周年を迎えるんですって!この修復版は、美しくて感動的な映像や音楽が評価されているんですよ~✨

アンドレイ・タルコフスキー監督は、映画「ノスタルジア」だけでなく、「アンドレイ・ルブリョフ」「惑星ソラリス」「鏡」「ストーカー」など、独自の映像世界で多くのファンを魅了しました。しかし、ソ連当局の厳しい検閲のために制作や上映に制約があったそうで、この修復版は、タルコフスキー監督の映画作品をより多くの人に楽しんでもらいたいという思いから実現したんですって。

「ノスタルジア」は、モスクワからイタリアにやってきた詩人アンドレイ・ゴルチャコフと通訳の女性エウジェニアの物語です。ふたりは、ロシアの音楽家パヴェル・サスノフスキーの足跡をたどる旅をしている最中で、アンドレイが病に冒されてしまいます。そこで、彼らは世界の終末が訪れたと信じ込み、ドメニコという男性と出会うのです。果たして、彼らの運命はどうなってしまうのでしょうか…?とってもドキドキしちゃいますね!

この作品では、中世からルネサンス期のフレスコ絵画と近代美術が一体化したような映像が特徴で、アルセーニイ・タルコフスキーの詩やヴェルディの「レクイエム」、べートーヴェンの「第九交響曲」、ロシアの民族音楽など、美しい音楽も魅力のひとつなんです!実際の映画は3年半もの時間をかけて制作され、カンヌ国際映画祭で3冠を獲得したんですって♪

そして、今回の4K修復版は、2022年に行われたボローニャ復元映画祭2022でワールドプレミアされました。これによって、より鮮明な映像で空間や時間、そして人間の葛藤が表現されているとのことですよ!予告編もすごく印象的なカメラワークやショットで、壮大で静謐な雰囲気が伝わってきます。

最後に、この映画が大好きな作家・詩人の池澤夏樹氏のコメントも挿入されています。彼が言うには、「彼の映画の中では人類の不幸が映像の祝福によって中和されている。そんな計算が成り立つのかと思いながら、やはりうっとりとしてスクリーンを見続ける。」とのこと!映画が大好きな私としては、このコメントにとっても共感しちゃいます♪

公開は2024年1月26日からで、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下などで上映される予定だそうです。さらに、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下やメイジャー・ネット通販では、オリジナルB3ポスター付きの前売券が1500円(税込)で販売されていますよ!ぜひ映画館でこの感動的な映画を観て、心に残る時間を過ごしてみてくださいね♪

それでは、また次のニュースでお会いしましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなでした~(´▽`)

タイトルとURLをコピーしました