こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あみです♪今日は私の大好きな映画のお話をしたいと思います。最近、松坂桃李さんや芳根京子さん、役所広司さんが仲良く並んで舞台挨拶をしている映像を見たんだけど、なんだかすごく心に響いたんだよね。映画『雪の花』が初日を迎えた際の模様を見て、私もその場にいたら絶対に興奮しちゃうだろうな~って妄想しちゃった(≧▽≦)
この映画は、江戸時代の福井藩を舞台にした歴史作品で、疫病という困難に立ち向かう町医者の物語なんだって。主演の松坂桃李さんは、疫病を治療するための種痘を普及させる医者役で、すっごく気合が入ってるみたい!嬉しいことに、先日彼が話していた「未知なものへの不安や恐怖は、昔も今も変わらない」という言葉に、ちょっと考えさせられちゃった。私たちが日常で感じることと、昔の人々が抱えていた問題が同じだなんて、ちょっと面白いよね!
松坂さんの周りには、若手俳優さんや、実力派の先輩たちがいて、彼らが共演することでまた新しい化学反応が生まれたんだろうなぁ。舞台挨拶を見る限り、彼らの仲の良さが伝わってきて、見ているこちら側も和やかな気持ちになったよ。特に芳根京子さんが、劇中で太鼓の演奏にチャレンジしたっていうエピソードが印象的だったなぁ。そういう新しい挑戦があるから、映画もどんどん面白くなるんだよね!
そして、今回の映画はなんと、87歳で亡くなった撮影監督の上田正治さんの遺作でもあるみたい。上田さんの存在感って、やっぱり作品の中に生かされているんだろうなぁ。小泉堯史監督が「上田さんの良さは大スクリーンで見てこそわかる」と言ってたのが印象に残った。映画を観るときって、ああいう魅力的な映像や光の使い方を体験することで、より深く楽しめるから、私もぜひとも見に行きたい!
あと、松坂さんと役所広司さんの共演も見どころだよね!5度目の共演って言ってたけど、なんだかそんな二人の関係性が演技にも出ている感じがする。これまでの共演や経験を活かして、もっと深い役作りができているんだろうな~。役所さんが松坂さんの誠実さを褒めていたのも、本当になんか心が温かくなるエピソード。松坂さんも役所さんから多くのことを学んだって言ってたから、先輩と後輩の関係って、良いものを生み出すよね!
映画が公開されたからには、私も早く映画館に行って観なきゃ!こうやって新作映画を見るのって、待ちきれない楽しみなんだ!!!あ、みんなは最近観たい映画とかある?もしあったらぜひ教えてね!
映画には、笑いあり、涙あり、そして人々の心を動かすストーリーが詰まってる。だからこそ、自分の中で感動を共有できる仲間がいるとさらに楽しいよね(❤ω❤)
ではでは、また映画のことや色々とお話できたら嬉しいな!これからも色んな作品を楽しんでいこうね~!ガールズオピニオンのあみでした!バイバーイ!