こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです😊 今日は映画に登場する“発明”についてお話ししましょう!私たちの生活をちょっと便利に、そして時には夢の世界に引き込んでくれる、そんな素敵な発明が映画の中にはたくさんあるんですよね✨さてさて、最近見た映画の中でも、特に心に残った発明たちをみんなにシェアしたいと思います!
まずは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」から始めましょう。この映画は本当に大好きで、何度も見返しちゃう!器械でタイムトラベルするっていう発想、最初に聞いた時はワクワクが止まりませんでした。デロリアンがタイムマシンになるのも、若い頃の親の場所をうまく収めないと未来が変わっちゃうというスリリングさも最高です!でも、もし私がマーティだったら、未来の私に会うのはちょっと怖いかも😅
もう一つ衝撃だったのは、「エジソンズ・ゲーム」。エジソンの電力戦争を描いたこの映画は、ただの発明物語じゃなくて、業界のしがらみや人間関係も見どころの一つ。ベネディクト・カンバーバッチといえば、もう大好きな俳優の一人なんですけど、彼が演じるエジソンの姿には思わず引き込まれました。ライバルとの関係や、発明にかける情熱が伝わってきて、ほんとうに熱くなる🎉
次に、「ヒューゴの不思議な発明」。これもやばいよね!駅の時計台に隠れるヒューゴが、古い機械人形の秘密を通じて冒険する物語。映画の映像美も見逃せないし、スコセッシ監督のセンスが光ってますよね🔥 こういう機械が人の心を動かす力を持っているって、ロマンを感じますよね〜!私もこんな冒険してみたいなぁ〜って思っちゃう😳
最後にご紹介するのが「ミクロキッズ」。これまた楽しい映画!少年たちが小さくなってしまうから、冒険が無限大に広がるんですよね。小人の視点での世界を見るって、なんて特別な体験でしょうか。おうちの中がまるで異世界のように感じられるのが面白いです!未来に帰るために奮闘する姿もキュンとしちゃいますね💕
さてここまでで、私のお気に入りの発明映画たちを紹介しましたが、他にもたくさん素晴らしい作品がありますよね。映画を見ていると、私たちの日常にも影響を与えている多くの発明に気づけて、心が豊かになる気がするなぁ🍂 恥ずかしい話だけど、実際の発明には私たちが想像もできないような苦労があるんだろうなって思うんです。映画を通じて、その裏側のリアルな部分も垣間見えたりするのが、映画の楽しみだったりしますよね。
なので、ぜひ皆さんも自分のお気に入りの発明映画を探してみてください!そして、私と一緒にその作品について語り合えたら嬉しいな〜💖次回の映画鑑賞会では、どの作品を見ようかな?映画のお話ができる友達がいるって、本当に幸せなことだなって感じるんですよね😊それでは、また次回のブログでお会いしましょう!さゆりでした〜!