こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆみです☆ 最近、映画や舞台の話を聞いただけでワクワクしちゃいますよね~!今日は、そんなワクワクをさらに盛り上げるニュースをお届けしたいと思います♪
まず、下北沢での特集上映の話題から!私たちが大好きなこの街には、個性的な劇場やカフェがたくさんあって、散策するだけでも楽しいんですよね。その下北沢で、堀内友貴監督の特集上映が開催されるって聞いたときは、思わず「行く!絶対行く!」と心に決めました(*´▽`*)
堀内監督の作品って、やっぱり若者たちのリアルな心情を描いた作品が多いんですよ!「明ける夜に」や「お祭りの日」って、どちらも大人になりきれない青春のもどかしさを感じさせてくれる作品。私も、あの頃の気持ちを思い出して懐かしくなるし、共感する部分がたくさんあるんです!
さらに、今回の特集では監督が大学在学中に制作した「また春が来やがって」も上映されるそうで、こちらも注目ですよね!映画祭での受賞歴もあるし、案外、若いころの作品って本当にその人のセンスが表れている気がします。こういう特集展示って、監督の成長過程みたいなのも見えるから、映画ファンにはたまりません!
それに加えて、堀内監督が主宰する劇団「セビロデクンフーズ」の新作公演も同時期に上演されるとのこと。これは映画と舞台、両方楽しめる絶好の機会ですね♪ 上演される「ユーのモ熱132」ってどんなストーリーなんだろう?ストーリーを想像するだけでドキドキしちゃう!新作公演では、どんな映像が見れちゃうのか、気になって仕方ないです~!
しかも、特集上映と舞台の相互割引も実施されるなんて、かなりお得なイベントになりそうですね(*´∀`*) 私も友達と一緒に行って、両方観ることを計画中~☆楽しい思い出が作れそうな予感!
下北沢という街は、いわゆる「隠れ家的スポット」としても人気がありますから、その独特な雰囲気の中で観る映画や舞台は、また格別です。私的には、ゆったりとした小さなカフェに立ち寄って、お茶を飲みながらの待ち時間も楽しみたいなぁと思ってます。いい雰囲気のカフェがたくさんあるんだから、映画の後におしゃべりするのにも最高です☆
皆さんも、ぜひ堀内監督の特集上映と新作公演に足を運んでみてください~!観てみたら、私たちが見落としていた新たな魅力を発見できるかもしれません。映画と演劇の融合を楽しむことで、今までとは違った感動に出会えること間違いなしです♡
ではでは、次回のブログでお会いしましょう!またね~!(≧▽≦)