こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆみです!今日は、映画好きな私にとって嬉しいニュースが飛び込んできたので、ぜひシェアしたいと思います✨
皆さん、最近の映画界ってすごく熱いですよね!特に、新しい才能がどんどん日日増しに登場しているのを実感します。最近、テアトル新宿で開催される“弁セレ後夜祭”のオールナイト上映企画についての記事を読んだんですが、そこで最新の若手監督たちの作品が一挙上映されるそうです!もうワクワクが止まりません😍
“弁セレ”って、田辺・弁慶映画祭からの派生で、毎年若手監督たちの作品が集まる一大イベントなんですよね。今年も多くの応募があったみたいで、特に目を引くのは、昨年の弁慶グランプリを受賞した馬渕ありさ監督の「噛む家族」。本当にその作品の注目度が高くて、私も観たかったなぁ。彼女が描く家族ドラマは絶妙にリアルで、感情が揺さぶられるんですよね。
そして今回のオールナイト上映では、特に今年の上映作品が注目されているみたい。音響システム “odessa” を使った上映体験ができるとのことです。確かに、映画は見るだけでなく、音もすごく大事な要素ですよね。より臨場感のある作品を体験できるのは、映画ファンとしても嬉しいです。
それに、上映後には若手監督たちが登壇してトークイベントも開催されるみたい。これってすごく貴重な機会じゃないですか? 若手クリエイターが自身の作品について語る姿を見ると、彼らの情熱や思いが伝わってくるし、新しい視点を得られる感じがします✨ 映画の奥深さを感じる瞬間ですね!
さて、私ももちろんこのイベントに参加するつもりです!😊 お友達を誘って、美味しいポップコーンを片手に映画を観るなんて、考えただけで心が躍ります。それに、上映時間がオールナイトなので、映画の後にみんなで感想を語り合うのも楽しいですよね。何時に終わるってまた平日には帰れないかも…でも、それが映画の楽しさだったりするかもしれません!
若手監督の作品は未知の世界が広がっているので、観客として新しい発見をすることができるのも魅力の一つ。特に、最近は多様な視点が映画に取り入れられていて、それぞれの作品には監督の個性が表れているんです。新しい才能に触れることができるこの機会、逃したくないなぁ!
ただし、人気の上映なので、早めにチケットをゲットしないと争奪戦になっちゃう可能性も…😅 チケットはオンラインと劇場窓口の二か所で販売されるみたいだから、少しつき合って貰おうかな、と計画を立てる日々です。
普段は一人で映画館に行くことが多い私も、こういう特別なイベントでは友達と一緒に楽しむ予定。みんなで感想を語り合ったり、直感で好きな映画を選んだりするのは最高の時間です!ぜひ皆さんも心の友と一緒に、映画を見て盛り上がってみてくださいね!一緒に感動し合ったり、批評し合ったりすることも友達との絆を深めるための素敵なイベントだと思ってますよ😊
映画ファンならではの楽しみ方を知れる“弁セレ後夜祭”に参加できるのが待ち遠しいです。若手監督たちの新たな一歩を、応援しながら楽しむ素晴らしい夜になりますように!それでは、またね〜😘